給与
想定月収:26.1〜39.8万円
配属先
病棟
医療法人徳洲会 札幌南徳洲会病院
<地下鉄東西線大谷地駅から> 大谷地、柏葉台線[大69]乗車 <地下鉄東豊線福住駅から> 柏葉台団地線[96][福96]乗車 広島線(輪厚ゴルフ場経由、道都大学経由)乗車 大曲光線[113]乗車 <札幌駅前(東急前)から> 柏葉台団地線[96]乗車 大曲光線[113]乗車 ⇒いずれも【桂台団地】下車すぐ
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、透析、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
58名(内病棟45名) | |
夜勤時 | |
一般病棟(障がい者病棟) 日勤/7名‐10名+ケアワーカー1名‐2名 夜勤/2名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:36.7歳
【病床数】 88床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング+受持ち制
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 「内科医療」と「緩和ケア」の2本柱で医療を提供。 <診療内科> 一般内科/消化器内科/循環器内科/糖尿病内科/腎臓内科/血液透析 <ホスピスケア> 緩和ケア病棟/緩和ケア外来/在宅ホスピス <患者層> 障がい者病棟は様々(呼吸器/パーキンソン/認知症など) 障がい者病棟に3-4名、ホスピス待ちの方がいらっしゃいます
【病棟について】 【病床数】 許可病床88床(一般70床・ホスピス18床) 人工透析16床 <病棟情報> 障害者病棟配属看護師の中でホスピス配属待ちは2名 障害者病棟には透析の患者さんが多い。胃瘻は16名ほど。 夜勤回数多めを希望する看護師さんが多く、入職者は夜勤最高4回まで ホスピスは満床ではない⇒静かにゆっくり看ることができるのが魅力
病気だけをみるのではなく、お世話をするご家族や生活の場にも目を向け準備が出来るまで、ゆっくりと焦らずに療養が出来る環境。 『終末期の看護』『緩和ケア』を共に学びませんか。 病院全体が一つのチームとなり、自分の家族を見守るように温かい笑顔で接しています。外来、入院、在宅、がネットワークを結び、患者様が「安心して任せられる病院」として継続看護の充実を目標に努力しています。