一般財団法人野中東晧会 静風荘病院 訪問看護ステーション ひまわり
・西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口下車 西武バス「ひばりヶ丘北口」から志木駅南口行・新座駅南口行・新座営業所行・新座市役所行(約15分)「福祉センター入口」下車2分 ・西武池袋線「大泉学園駅」北口下車 西武バス「大泉学園駅」から新座駅南口行・新座市役所行(約20分)「福祉センター入口」下車2分 ・東武東上線「志木駅」南口下車 西武バス「志木駅南口」からひばりヶ丘駅北口行(73番)(約25分)「福祉センター入口」下車2分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 1st、2nd有り 常勤4名で回していています 電話頻度は5-10件/月、出勤頻度月0-2回
私は看護学校の訪問看護研修の際に、とてもやりがいを感じ、ずっと訪問看護をやりたいと思っていました。 都内の総合病院で経験を積んだ後、子供ができてからは訪問看護ステーションに転職し、子育てをしながら自転車で利用者さんの自宅へ通っていました。 病棟で働いていた頃と違い、訪問看護は自分の家族と時間を合わすことができて、リズムよく生活できますし、時間調整がしやすいので助かっています。 よく友人には「一人で訪問に行くのは怖い」と言われますが、何かあれば担当医師にその場で連絡して指示をもらうので、病院の個室に行くのと変わらない気がします。 ひまわりに来る前は看護師だけの職場でしたが、PT・OTの方がいると回復・維持に向けたアドバイスを頂けるので、とても勉強になります。これからはこういった知識も必要だと実感しました。