給与
想定月収:21.5〜34.3万円
配属先
病棟 / 任期付き職員
給与
想定月収:18.7〜29.9万円
配属先
病棟 / 任期付き職員
独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター
【交通手段】 ・大分自動車道 佐伯ICから約15分 ・国道10号線 大分市から1時間10分 延岡市から1時間20分 ・バ ス 大分-佐伯間1日12便 佐伯・南郡周辺間多数有 最寄のバス停 中央通り4丁目 ・特 急 JR大分駅から1時間5分 JR延岡駅から1時間 ・フェリー 大入島から10分 宿毛市(高知県)から 2時間45分
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科
看護師在籍数 | |
---|---|
172名 | |
非常勤 | |
7.2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:39歳 年齢層:20代18%、30代37%、40代33%、50代以上12%
【病床数】 195床
【介護職員人数】 各病棟に3名-7名看護補助者の配置有り
【電子カルテ】 有り フォーカスチャート
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 急性期一般病棟3単位、地域包括ケア病棟1単位
【病棟や患者層の特徴】 大分県南部に位置する急性期医療を担う地域の中核病院です。 地域料へ貢献するためにチーム医療を掲げ、医療・看護に取り組んでいます。 急性期一般病棟、地域包括ケア病棟に加え、透析センターや手術室、健診センター、訪問看護ステーション、また介護老人保健施設も兼ね備えております。
【夜勤回数目安】 4回/月程度
【病棟について】 【5階病棟】42床 ・地域包括ケア病棟:地域包括ケア病棟入院料1 ・Post Acute機能だけでなくSubAcuteの機能を充実させ、高齢者が住み慣れた地域で、最期までその人らしい生活が送れるように早期の退院支援介入を心がけています。 【6階病棟】50床 ・循環器内科、心臓血管外科がメインの病棟 ・心臓カテーテル検査、PCI、ペースメーカー挿入術、人工血管造設術、下肢静脈瘤手術など 【7階病棟】52床 ・外科、泌尿器科、耳鼻科がメインの病棟 ・周手術期の看護、化学療法、ストーマ管理などを行っています 【8階病棟】51床・血液内科、整形外科がメインの病棟 ・無菌室3床あり、高度な治療が可能 ・整形患者も円滑にリハビリ、退院に進めるように支援しています
【オペについて】 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術、鼠径ヘルニア、腹腔鏡下胆嚢摘出術、観血的制服固定術、口蓋扁桃手術、膀胱悪性腫瘍手術、ペースメーカー移植術など
【分娩について】 無し
【働いている人について】(平均年齢、どのエリアから通勤しているか) ・看護師(准看護師含み)比率/43.5:1 ・年齢層:20代18%、30代37%、40代33%、50代以上12% ・外来 総看護師数:28名(パート含む) ・透析センター(透析ベット数53床) ※総看護師数:11名(+臨床工学技士14名)