春山記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも春山記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
春山記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも春山記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
医療法人社団広恵会 春山記念病院
・JR総武線「大久保」駅下車 徒歩2分 ・各線「新宿」駅下車 西口から徒歩9分
病院(急性期、回復期、ケアミックス)
内科、消化器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
・急性期病棟:看護師4名 ・回復期病棟:看護師4名+看護補助者1名 ・救急外来:看護師2名 ※外来と手術室看護師が担当 |
【看護師年齢層】 20代後半-30代半ば 急性期病棟平均年齢:30歳
【病床数】 99床
【介護職員人数】 リハビリスタッフが約30名在籍しています。
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(NEC) 【看護記録】SOAP
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 前年度年間5,412台 ※入院は2割
【病棟や患者層の特徴】 新宿から徒歩圏内という好立地で忙しさはありますが、超過勤務手当は確実に出ますので働いた分はしっかりと補償している病院です。整形外科を中心に脳神経外科・外科・形成外科など様々な疾患の患者様の対応が必要になります。地域密着の病院ではありますが急性期を勉強するには非常に良い環境です。
【夜勤回数目安】 1回以上/月
【病棟について】 【病院フロア】 B2:オペ室 1階:救急病棟 2階:一般病棟 3階:回復期病棟 4階:リハビリ室 5階:職員食堂 【患者様の特徴】 ・一般病棟病棟 整形外科8割、残りは消化器内科、脳外の患者様です。高齢者が多いです。地域の高齢者が多く、大腿骨骨折、上腕骨骨折など外傷がメインです。 平均在院日数:7日 ・回復期リハビリテーション病棟 主な疾患は、整形外科8割、脳神経外科1割5分、廃用症候群5分で、たまにレスパイト入院もあります。患者層としては病院周辺にお住まいの高齢者様が多いです。 平均在院日数:45日
【1日の外来人数】 一般外来は1日に約150名います。 日勤の外来体制は約10名、夜勤の外来体制派2名
【オペについて】 件数:1日5.6件、多いときは8件あります(年間約1,500件程度)。 オペの内容:整形外科のオペ8割(上腕骨・大腿骨・頸部骨折)、形成外科が2割
【急性期病棟情報】 急性期病棟:1棟39床 看護配置:7:1 平均在院日数:約7日 受傷-手術までの期間:1-2日 ※整形外科を中心に、形成外科、脳神経外科の急性期疾患の患者様が多い病棟です。 【回復期リハビリ病棟情報】 回復期リハ病棟:1棟60床 看護配置:13:1 平均在院日数:45日 整形外科疾患の患者様が中心ですが、脳血管疾患の患者様もいらっしゃいます。