給与
想定月収:28.2〜29.4万円
給与
想定月収:25.2〜26.4万円
社会福祉法人くらしのハーモニー 介護老人保健施設 ハーモニーこが
市バス 久我御旅町バス停下車 徒歩5分
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
9名+夜勤専従4名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 2名 |
日勤時 | |
各フロア2-3名 | |
夜勤時 | |
施設に1名 |
【看護師年齢層】 30代2名 50代6名 60代1名 (夜専除く)
【ママ・パパナース】 30代職員は子育て中
【定員】 定員 入所100名、通所30名
【介護職員人数】 所属:常勤28名・非25名 日勤:20名程度 夜勤:各フロア2名計4名
【協力病院】 新河端病院
【電子カルテ】 有り 電子・紙併用
【平均介護度】 3.1程度
【夜勤回数目安】 3-4回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
現在のご利用者数:93名 緊急搬送頻度:平均月1回程度 看取り対応:結果的に取り組む場合があるが、基本的には医療機関等に移行していただくことが多いです。 平均入所日数:約230日 認知症について:加算取得、専門フロアを設けるなど注力しています。 看護師の介護業務:食事介助、トイレ介助など 基本的には一緒にケアをする視点で協力しあいます。 夜勤時の仮眠:イレギュラーがなければ約2時間取れます。 レクリエーションリハビリ:介護職や理学療法士が主体ですが、看護師も補助程度で一緒に取り組んだり、行事や外出の付き添いをしたりすることがあります。 【経管栄養】なし 【喀痰吸引】5名未満 【在宅酸素】なし 【インシュリン】5名未満 【縟瘡や傷の処置】5名未満 【点滴】なし
常勤職員から ・良い仲間に恵まれ、楽しく働くことができています。 ・役職に関係なく、法人内で活発な議論ができる雰囲気があります。 ・介護技術や多職種の専門知識を習得し、スキルアップを実感しています。 ・利用者さんの『その人らしい暮らし』を地域の中で支えることにやりがいを感じます。 ・チャレンジを応援してくれる、仕事を任せてもらえる環境があります。 非常勤職員から ・休みの融通が利きやすく、家庭や育児と両立しやすいです。 ・色々な年代の方との出会いがあり、人生の経験談から学ぶことができます。 ・研修の機会があり、新しい介護方法や技術を学ぶことができます。 ・少人数で、利用者さんとじっくり関わることができます。 ・自分が社会のお役に立てていると感じられます。 ・これまでの様々な経験を仕事に活かすことができています。 (本スタッフの声は、社会福祉法人くらしのハーモニー様が採用情報ページで公開されている『くらしのハーモニー解体新書』に掲載されている内容です。)
以下HPより 職員の仲が良い、アットホーム、プロ意識が高い、サービスの質が高い、地域とのかかわりを大事にしている、スタッフ間の交流が多い、ケアに対して真面目、若い人のやる気がすごい、技術や知識の学習機会がある、自主性が尊重されるなど