いつもそばに。訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
いつもそばに。訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
株式会社テトメ・メディカルサービス いつもそばに。訪問看護ステーション
一橋学園駅より徒歩3分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 5名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 4-5回/月 出動1回/月※出動回数については月によって変動があります。
【独り立ちの時期】 1-2回程度(未経験の方やブランクがある方の場合は、本人と相談して一人立ちの時期を決めます)
・平成27月2月に開業 国立精神神経・医療研究センターとの連携により、医療観察法の指定通院医療機関の指定を受けています。 ・精神科8割、介護保険1割、医療保険1割。小児の利用者様の受け入れもしております。
今の職場で働いてみて良かったこと/おすすめの点 ・一言でいうと「とてもやりがいのある仕事」である、という点です。精神科の訪問看護はお話を聞くだけ、というイメージがあったのですが、先輩方に同行しているうちに、ただ話を聞くだけでなく、患者様の話を客観的に捉え、対応方法を考えながらお話をされていることがわかりました。また、身体的な疾患をお持ちの患者様も多いため、身体的なアセスメントも含めながらの対応が必要です。カウンセラーのような役割と心身状態をアセスメントしながら対応できる看護師としての役割を併せ持つ精神科訪問看護師は、とてもやりがいがあります。 ・訪問看護では、准看護師の採用がないところが多い中、学生であることを考慮し採用していただけたことです。 ・先輩看護師さんは優しい方が多く、質問をしても親切にアドバイスしてくださるので、とても助かっています。また、丁寧なマニュアルがあり、自分がどの患者さんにどれくらい訪問しているかも把握してシフトを組んでもらえるのでとても働きやすいです。
・精神の患者様が多いということもあり、明るい方やコミュニケーション能力が高い方が多いです! 看護師様同士も明るく活発にコミュニケーションをとられ、連携もしっかりとれており相談などもしやすい雰囲気です。 人間関係が良いため定着して働かれている方が多く、7-8年働かれている方もいます。 ・明るい看護師様が多く、利用者様もそのような看護師様になれているため、明るくコミュニケーションが取れる方が合うと思います!手技やスキルで突出したものがある方というより、患者さんに笑顔で明るく接していける方ですと楽しく働いていただけると思います。