第二国道訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
第二国道訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人社団幸会 第二国道訪問看護ステーション
・JR「川崎駅」西口より徒歩10分 ・JR南武線「尻手駅」より徒歩2分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
日勤時 | |
4-6名程度 |
【看護師年齢層】 20代1名 30代4名 50代1名
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 持ち帰り:7回以内・出動:月1回程度。 4人の看護師でメインとサブの2人体制で行っています。
【独り立ちの時期】 -3ヶ月 オンコールは6ヵ月後より
iPadを使用して記録を行います
看護記録をipadで行う事により帰所後の看護記録の要する時間短縮を図り残業を減らすよう努力しています。 また、ipadの機能を活用し、訪問中もオンタイムに連絡、相談出来る体制をとっています。 たとえば、褥瘡発生した方の皮膚状態をfacetime の機能を使い、テレビ電話としてやりとりしたり、取った写真をすぐに主治医に送信して指示を仰ぐ等、速やかに対応する事ができます。 当ステーションの課題としてはipadの操作や記録などの機器の苦手な方は慣れるまで時間を要してしまうと言う事です。今はそのような方には普段よりipadを使ってもらうよう、貸し出ししたりしています。 小さなステーションなのでアットホームで笑い声が絶えない職場ではありますが、スタッフが皆子育て世代のため病気で急なお休みになることがあります、その際はお互い様の意識で協力して訪問を行っております。