給与
想定月収:24.9〜29.4万円
配属先
病棟 / [病棟]
給与
想定月収:24.9〜29.0万円
配属先
外来 / 夜勤時も外来勤務になります。
給与
想定月収:23.4〜27.8万円
配属先
オペ室 / 手術室業務(器械出し・外回り)、カテ室業務、サプライ業務
給与
想定月収:22.4〜27.4万円
配属先
透析室 / [透析室]
給与
配属先
病棟
医療法人 聖峰会 田主丸中央病院
JR田主丸駅より徒歩5分 西鉄久留米からバス通勤
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、眼科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
約200名 | |
日勤時 | |
急性期10-15名、回復期10名、地ケア10名、障害者一般10名、医療療養10名、緩和ケア5名、精神科15名 | |
夜勤時 | |
急性期4名、回復期3名、地ケア2名、障害者一般3名、医療療養2名、精神科3名 |
【看護師年齢層】 20代:約3-4割/30代:約2-3割/40代:約2割/50代:約1割
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 343床
【介護職員人数】 ケアワーカー:約33名
【医師人数】 約35名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング受け持ち制
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約4-5件/日
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 ※病床数 343床 【一般急性期病床】 ・中2階病棟(41床)主に外科・消化器内科・整形外科・眼科 ・北1階病棟(49床)主に循環器内科・脳神経外科・一般内科の急性期混合 【地域包括ケア病床】 -南3階病棟(34床)- 肺炎・気管支炎・心不全・慢性腎不全・尿路感染症・腸炎・低血糖・蜂窩織炎・打撲・腰痛症 等 【緩和ケア病棟】-北4階病棟(13床)- がん初期-終末期 【回復期リハビリ病棟】-南4階病棟(47床)- 脳血管疾患・大腿骨頚部骨折・骨盤内骨折 等 【障がい者施設等一般病棟】-中3階病棟(41床)- 重度意識障がい・重度肢体不自由・脊髄損傷等の重度障がい・筋ジストロフィー・神経難病等 【医療療養病棟】-南3階病棟(25床)- 急性期治療後の患者さまへの、継続した医療・看護の提供と療養上の援助 【精神科病棟(身体合併症病棟)】-北2階病棟(47床)- 男女混合閉鎖病棟 認知症・糖尿病・嚥下性肺炎・高血圧 等 【精神科病棟】-北3階病棟(46床)- 精神病(認知症を除く) ※内視鏡センター 平成25年1月に新棟へ移転、さらに平成28年1月からは外来部門から独立し、消化器内科医がセンター長となり運営及び管理を行っています。 現在の内視鏡センターには、内視鏡機器(OLYNPUS製)を導入し、拡大観察や狭帯域光観察(Narrow Band Imaging:NBI)が可能で、最新機器とハイビジョンシステムにより、粘膜の微小構造・血管の違いなどを詳細に観察し、早期癌などの診断をする事が可能です。 これらを駆使し健診などのスクリーニングから、精密検査に至るまでを一貫して行い、年間に約2,500件の内視鏡検査及び治療を行っています。 また、検査室2室、洗浄機2台、大腸検査前処置室(専用個室5室)、リカバリチェアー4台、更衣室、明るく落ち着いた環境の待合室を備えています。
【1日の外来人数】 約250名
【オペについて】 【件数】 前年度実績:全体で398件、うち整形外科のオペが150件ほど(前年度情報) 月のOPE件数:40件程度 【詳細】 全3室を所有し、1室はクラス1,000クリーン度を保有。 一般外科、眼科、整形外科、消化器科、脳神経外科などの手術を年間400件以上行っています。 オンコール体制にて24時間、質の高い看護ができるようチーム医療に努めています。 ・胃切手術:ほぼございません ・腸切手術:月10件程度
当院にて勉強したいと考えている方、向上心のある方はぜひご応募ください。