給与
想定月収:27.0〜33.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:27.0〜33.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.9〜27.3万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.9〜27.3万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.4〜32.1万円
配属先
外来 / オペ室兼務
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
外来
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
特定医療法人健和会 うえだ下田部病院
JR高槻駅、阪急高槻市駅より、高槻市営バス「下田部団地行き」か「下田部団地経由玉川団地行き」に乗車し、「下田部団地」バス停にて下車、バスと同じ進行方向に約100m直進し登町南の交差点を左折し約3分直進すると到着します。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
66名 | |
日勤時 | |
7名-9名 | |
夜勤時 | |
4F:看護師3名/ヘルパー2名(深夜帯) 3F:看護師2名/ヘルパー2名(深夜帯)・看護師3名/ヘルパー2名(準夜帯) |
【看護師年齢層】 平均46歳
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 116床
【医師人数】 常勤10名程度/非常勤10名程度
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制 部屋持ち制度
【看護基準】 13:1 4階病棟10:1/3階病棟13:1
【救急搬入件数】 月平均30件
【病棟や患者層の特徴】 「地域のかかりつけ医」「在宅支援病院」として、「予防から社会復帰」までにいたる医療を、外来―入院―在宅という一貫した体系を通して実現していきます。 下田部健康を守る会が1988年に大阪府や高槻市、医師会と交渉し病院建設のための資金をよびかけ、うえだ下田部病院を、1997年には「介護老人保健施設ふれあい」を完成させました。 その為、地域を支える医療機関としての理念が強病院-介護老人保健施設-在宅の3つの柱で地域医療に貢献しています。
【夜勤回数目安】 4回-5回
【病棟について】 病床数:116床(一般:116床(内地域包括ケア病床11床)) 内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、 リウマチ科、リハビリテーション科 5F:医局 4F:障がい者病棟:10:1(58床) 3F:外科/整形病棟(58床、内11床は地域包括ケア病床)・ICU 2F:オペ室(2室)・エコー室 1F:外来 B1:リハビリ室・浴室 【患者層】 ・医療度:高い ・介護度:高い ・年齢層:高い(地域の高齢者の方がほとんどです。)
【1日の外来人数】 100名
【オペについて】 手術件数:400件-500件/年(メインは外科、整形、脳外) ※内視鏡はオペ看護師が対応します。 ※予約オペ(外科、整形外科)が中心でございます。 ※オペ日は週に1-2日程度で、外来と兼務(夜勤は3回-4回程度) ※オペ室看護師5名
【先輩看護師より】 入職し、働きながら看護学校に通い無事国家試験に合格できたことは、先輩たちがきめ細かく指導して下さったこと、また、家族の支えがあったからだと、今でもその感謝は忘れないです。 そして、看護師として働き始めてから、結婚・出産をし、職場復帰をしました。育児休暇後、「職場復帰と仕事の両立が出来るのか。」と不安がありましたが、職員の温かいサポートがあり、また、保育所も併設してあり安心して子供を預けることが出来、今では不安なく仕事に取り組んでおります。