リハビリテーション病院さらしなの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
リハビリテーション病院さらしなの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人社団白金会 リハビリテーション病院さらしな
・電車 JR内房線「五井駅」より徒歩10分 ・バス JR内房線「五井駅」東口より、ちはら台駅行き(労災病院経由)で 「五井育苗センター入口」バス停下車徒歩3分 ・車 市原インターより五井方面へ車で5分
病院(回復期)
リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
42名 | |
日勤時 | |
[看護師]9名以上(平日はおおむね13名、日曜は5名-7名) [看護助手]4名以上 | |
夜勤時 | |
[看護師]2名 [看護助手]1名 (7時から早出・10時から遅出・看護補助者3名) |
【看護師年齢層】 30代が一番多いですが、20代-50代までまんべんなく在籍しています。
【ママ・パパナース】 在籍有り 3歳まで育児時短勤務制度があります。
【病床数】 120床
【医師人数】 常勤4名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 回復期リハビリテーションに特化した病院です。 ほぼ全てが他院からの紹介(帝京大、千葉労災、循環器病センター、千葉大など)となっています。患者層は脳血管、心疾患の患者様がほとんどです。 <基本理念> 患者中心のリハビリテーション医療の推進を行います。 安全で質の高いリハビリテーション医療を目指します。 地域に根ざしたリハビリテーション医療を実践します。 <基本方針> 患者の意思を尊重し患者の権利擁護に努めます。 信頼のあるリハビリテーション医療を目指します。 理念促進のための組織運営を実践します。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 [2階]回復期リハビリテーション病棟:60床 [3階]回復期リハビリテーション病棟:60床
脳血管障がいの患者様の方が整形外科患者様よりも多いです。 ■運営情報 - 医療体制■ ■在院日数■ 病名により、回復期既定の入院期間があり、1ヶ月-5ヶ月位です。
・給与が高めで、夜勤手当も充実しています。 ・他の専門職のスタッフと協力・連携しながら働く職場なので、より看護師としての専門性を発揮することができ、さらに回復期の経験を積むことができます。 ・看護の専門性を追求したい方にもおすすめです。 ・職場の雰囲気も、患者様の社会復帰を目指していることから、前向きで明るい空気がながれており、気持ちのいい環境です。
お互いに声を掛け合い協力する雰囲気ができています。