給与
想定月収:29.2万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:23.8万円〜
配属先
病棟
医療法人財団百葉の会 湖山リハビリテーション病院
JR東海道本線:富士駅よりバスで30分
病院(療養型)
内科、リハビリテーション科
日勤時 | |
---|---|
2B:回復期病棟(看護師8名) 3B:療養病棟(看護師6名) 4B:回復期病棟(看護師8名) 4A:療養病棟(看護師6名) 5A:療養病棟(看護師6名) | |
夜勤時 | |
2B:回復期病棟 (看護師2名、介護士1名) 3B:療養病棟(看護師1名、介護士2名) 4B:回復期病棟(看護師1-2名、介護士1名) 4A:療養病棟(看護師1名、介護士1名) 5A:療養病棟(看護師1名、介護士2名) |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【病床数】 208床
【電子カルテ】 有り オーダーリングシステム導入
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 2B病棟(回復期病棟)48床 在宅復帰・社会復帰を目指す方が多く入院されています。 主な疾患:脳血管疾患・骨折等の整形疾患・疾病後の廃用症候群 スタッフ構成:看護師 24名、介護職 11名、クラーク 1名、PT 22名、OT 10名、ST 2名 3B病棟(医療保険病棟) 48床 多職種がミーティングを行い、患者様が安心して過ごせる様日々努力しています。役割を持った委員会やチームなどがあり、一年の目標を掲示してそれぞれ活動しています。 4B病棟(回復期リハビリテーション病棟) 急性期医療機関より脳血管疾患や大腿骨頸部骨折等の手術後、2ヶ月以内の患者様が入院し、日常生活動作の向上、家庭復帰、社会復帰に向け365日多職種が連携し、集中的にリハビリテーションを行う病棟です。 リハビリを365日実施しています。リハビリ職員が病棟に配属され訓練を病棟内で実施しています。 日々変化する患者様の援助方法をタイムリーに医師・看護・介護・リハビリ職員が話し合い、患者様の自立に向けた支援をおこなっています。 5A病棟(医療保険病棟) 医療保険適応の療養病棟です。急性期の治療が終わり御自宅に帰るにはまだ不安のある方や、施設に入所される前の中間施設として利用者様が入院しております。
子供を持つ親ですが、急な発熱時など「お互い様」をモットーに子育てとの両立に周囲から理解があり感謝しています。