医療法人芙蓉会 五井病院
[電車]JR五井駅西口から徒歩約10分(白金通り沿い) [車]館山自動車道市原インターチェンジから15分
病院(療養型)
内科、胃腸科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、透析、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
56.7名 | |
日勤時 | |
1日8名程度(日勤5-6名、当直2名) | |
夜勤時 | |
一般:看護師2名、助手1名 療養:看護師1名、助手2名 |
【看護師年齢層】 20代後半から30代前半 平均年齢30代前半 総師長が50歳くらい
【ママ・パパナース】 在籍多数
【病床数】 214床
【医師人数】 14名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 年間1,000件程度
【病棟や患者層の特徴】 平成13年に全面建て替えをし、「予防・治療・介護」というの3つのコンセプトを地域医療で実践。 常に新しい高度医療機器を整備すると同時に、経験豊富なスタッフを配置し、医療サービスをいち早く提供しております。
【夜勤回数目安】 1-4回
【病棟について】 【病棟について】 [1F]外来、人間ドック、総合検診センターなど [2F] ・新館:リハビリテーションセンター ・旧館:オペ室、ICU、デイケアセンター、内視鏡室、胃センターなど [3F] ・新館:一般病棟 ・旧館:地域包括ケア病棟、療養型病棟 [4F] ・新館:回復期リハビリテーション病棟 ・旧館:一般病棟、HCU [5F] ・管理部、託児所など 療養型病棟 34床 一般病棟 106床 回復期リハビリテーション病棟 50床 地域包括ケア病棟 24床 計 214床
【1日の外来人数】 平均180名程度
【オペについて】 大腸がん、胆石、胃がん等の手術が多い。(整形はあまり行っていません。)
【併設施設】 市原デイケアセンター 市原訪問看護センター
とてもアットホームな職場です。 私たちが患者さんを励まさなくてはいけないのに、時には患者さんから手品を披露され励まされることもあったりと、とても良い関係です。 また、職種、病棟関係なく、スタッフ同士のコミュニケーションもよく、チームワークの良い病院です。