中野共立病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも中野共立病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
中野共立病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも中野共立病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:28.1〜41.9万円
配属先
病棟 / 回復期病棟
社会医療法人社団 健友会 中野共立病院
JR中野駅北口 徒歩7分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、透析、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
120名(グループ合計) | |
常勤 | 非常勤 |
看護師100名 准看護師12名 | 看護師10名 准看護師4名 |
夜勤時 | |
・回復期病棟:3名体制(看護師2名、介護士1名) ・一般病棟:3名体制 ※勤務間は12時間オフ制 ※準夜勤の後は、タクシー代全額負担しています。 ※一般病棟の夜勤専従の場合は、16:00-8:45(仮眠:120分)で対応されております。 ※シフト例:http://www.kenyukai-saiyo.jp/nursing/about.html |
【看護師年齢層】 平均年齢37歳
【ママ・パパナース】 多くの子育て中の看護師がご就業しています。
【病床数】 110床
【医師人数】 内科医7名、リハビリテーション医2名、外科医1名
【電子カルテ】 有り リョウビ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 ・一般病床 10:1 ・地方包括病床 13:1 ・回復期リハビリ病棟 13:1
【救急搬入件数】 606件/年間
【病棟や患者層の特徴】 医療法人社団 健友会は、中野共立病院の他、9つの診療所、4つのステーションを運営する、民意連にも加入している大手法人です。 急性期医療から在宅医療まで、幅広い領域の医療サービスを提供するために、中野共立病院、診療所、訪問看護ステーションなど、多岐にわたる医療機関を開設。患者さまや利用者さまのライフステージに合わせたケアを心がけています。 私たちが必要としているのは、皆さんの看護に対する熱意と患者さまへの思いやりです。知識や経験に加えて、これまでに培ってきた気づきや人間性を存分に発揮してください。患者さまの健康状態だけでなく、生活背景までを含めた包括的なサポートをお願いします。 健友会には歴史と全国組織の一員という安定性がありますが、未完成の部分も多々あります。医療現場のフィールドプレイヤーから始まり、教育担当、組織運営に携わるなど、さまざまな働き方が選べます。皆さんの一人の人間としての成長に期待しています。
【夜勤回数目安】 一般病棟:8回まで 回復期リハビリテーション病棟:5回まで(翌月は4回まで)
【病棟について】 ・一般病棟(含む地域包括) 内科疾患をメインとした一般急性期病棟です。 地域に密着した医療を提供している病院である為、法人内の在宅分野で関与している患者様が多いです。 救急件数は、月間50件程度である為、周辺の大学や総合病院からの転院の患者様が多くを占めます。 在宅復帰までを意識して看護を実践するやりがいがあります。 ・回復期リハビリテーション病棟 回復期の1の基準をとっているので、急性期の看護に近い。 (急性期の病棟から2週間経った患者さんで、脳神経外科や、整形の症例によっては1週間で急性期から患者が移されて来る) ※外来は、系列の診療所が対応しているため、救急外来のみ病院では対応しております。 ※救急搬送(救急車受け入れ)の要請は月で50-60件あり、その内8-9割の受け入れをしています。 ・透析室:30床
【オペについて】 なし
私たちが必要としているのは、皆さんの看護に対する熱意と患者さまへの思いやりです。知識や経験に加えて、これまでに培ってきた気づきや人間性を存分に発揮してください。患者さまの健康状態だけでなく、生活背景までを含めた包括的なサポートをお願いします。