給与
想定月収:25.0〜30.0万円
配属先
ICU / カテ室も配属可能
給与
想定月収:31.0〜36.0万円
配属先
外来 / 救急外来、内視鏡室、一般外来 等
給与
想定月収:31.0〜36.0万円
配属先
ICU / カテ室も配属可能
給与
想定月収:31.0〜36.0万円
配属先
病棟 / 一般急性期病棟
給与
想定月収:25.0〜30.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:25.0〜30.0万円
配属先
外来
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
外来 / 血管撮影室※外来との兼務となる可能性がございます。
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
入退院支援室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
内視鏡室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
健診センター配属となります。
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
健診センター配属となります。
医療法人徳洲会 千葉徳洲会病院
・新京成バスでお越しの方は「千葉徳洲会病院前」 ・新京成線「高根公団駅」北口より徒歩約4分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
303名 |
【看護師年齢層】 新人さんからベテランの方まで、幅広いご年齢層の方が在籍しております。平均年齢35歳。20代後半が一番多いが、20-50代以降など様々な看護師が働いています。
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 447床
【電子カルテ】 有り 徳洲会独自の電子カルテ(看護診断はNANDA、記録方式はSOAP)
【看護方式】 一般急性期病棟:PNS 回復期リハビリ・緩和ケア病棟:プライマリーナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約4,000台/年間 ※前年度実績
【病棟や患者層の特徴】 徳洲会グループが運営する船橋市の総合病院です。 2014年7月に現在の場所に移転をし、地域医療の中核を担っております。 一つの病院で急性期、回復期、緩和ケアと様々な患者様に対する看護を学ぶことができる事が大きな特長です。 ・救急医療 開院当初より救急医療に力を注いでおり、船橋市内で最も多くの救急車を毎年受け入れています。(前年度実績4,200台超) 一般内科・外科診療に加え、腹部救急疾患においては消化器内科・外科の連携の下、緊急手術・内視鏡をいつでも行える体制にあり、近隣医療機関からも評価いただき多くの依頼を受けております。 ・がん診療 国民の半数が生涯のうちにがんにかかると言われています。 長期に及ぶことの多いがん診療において、通院、入院、緊急時の対応等、地域ならではの利便性を提供できる体制の構築を目指しております。 消化器、頭頚部、泌尿器、婦人科等の手術、抗癌剤、放射線治療の充実化に加え、近年の医療の高度化に対応しPET-CT等の診療機器の導入、泌尿器、婦人科がんの手術においてはロボット手術(ダヴィンチ)を導入しています。 がんの早期発見から治療、緩和医療まで地域に根付いたがん診療を提供できる環境を整えています。 ・地域医療 地域の皆様への医療が滞りなく提供されるよう船橋市医師会や船橋市・周辺地域の各病院・クリニックと連携を密にし、協力体制を作り上げていきます。 社会全体の高齢化に伴い地域包括ケアシステムの構築が求められる中、急性期治療後の機能回復の為のリハビリテーションから介護施設への転所、在宅復帰が地域内でスムーズに行われるよう各種施設、在宅支援センター等と連携しながら支援を行っていきます。 ・検診、人間ドック、予防医療 地域の皆様がいつまでも健康で若々しく過ごせるように、がんの早期発見はもとより、高血圧、糖尿病を始めとした生活習慣病等の早期発見による健康維持、疾病予防を勧めるべく、各種検診、人間ドックを提供しております。 医療公演等を通じての医療情報の提供も随時行っていきます。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 -病棟編成- 【4A・4B 回復リハビリ病棟】 【5A 呼吸器内科、一般内科、消化器内科の混合病棟】 【5B 循環器、一般内科の混合病棟】 【6A 婦人科・消化器内科の混合病棟】 【6B 消化器外科・内科の混合病棟】 【7A 泌尿器科、呼吸器科の混合病棟】 【7B 脳神経外科、整形外科、内科の混合病棟】 【8F 緩和ケア】 ※院内の状況に応じて変更が生じる可能性がございます。 【医療設備等】 ・高気圧酸素室 ・オペ室にはダヴィンチを導入 ・放射線治療 TrueBeam STx ・検温時などにノートPCを持参して回り、全てその場で入力を行っています。 ・薬剤専用のエレベーターがある為、薬剤が足りなかった場合、1Fの薬局まで取に行く必要はありません。
【1日の外来人数】 約600名
【オペについて】 年間約1,440件 ・手術科目:外科、脳神経外科等 外科:肝胆すいメインに十二指腸合併切除、肝切除、腹腔鏡下腸切除等 脳神経外科:カテーテルなど ・オンコール 受け持ち:月5-6回※手当について:平日1回2,000円、呼び出しがあれば+3,000円、土日祝は4,000円 呼び出し:多くて月3-4回位 ・休み:日曜日祝日休み ※但し緊急呼び出しはあり、遅番無し
日勤が紺色、赤が夜勤のユニフォームに変更。ドクターからの指示が明確になったり、看護部長からの声掛けがしやすくなり、働きやすさに寄与しました!