給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
医療法人 明心会 仁大病院
おいでんバス 猿投神社バス停から徒歩10分
病院(精神科)
精神科、心療内科、神経科
日勤時 | |
---|---|
病棟によって異なります。 | |
夜勤時 | |
・精神一般病棟 看護師2名 ・精神療養病棟 看護師2名 ・認知症病棟 看護師2名+介護1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 176床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 ・精神一般病棟 15:1 ・精神療養病棟 15:1 ・認知症病棟 20:1
【病棟や患者層の特徴】 県内初の痴呆疾患治療疾患病棟と中高年のうつ病専門病棟を開設し、先進的な精神科領域の治療を行っております。
【夜勤回数目安】 平均月4、5回
【病棟について】 ・精神一般病棟(ストレスケア病棟) 患者様の年齢層は30-50代 一般企業で勤務されて統合失調症や気分障害になれた方がほとんどです。 入院-退院まで約1週間-1ヶ月と早い方もいれば、1年と言う方もいます。 基本的に全て4名床で、介助の必要な方はいません。 ・精神療養病棟 患者様の年齢層は30-50代 閉鎖病棟、開放病棟の2棟あります。 看護師は看護の仕事に特化し、患者様と寄り添うことを求められているので、 清掃等は業者に委託しています。 感染症対策をしているため、清掃業者もISOの認可を受けたところに委託しています。 ・認知症病棟 40床 患者様の年齢層は50代以上 車椅子で動ける方が主です。 家族の方が最低週2日は面会にこられます。 患者様の着替えは家族が交換にくるという制度があります。 朝、昼、夜、歯磨きを全員行っており、口腔ケアに力を入れています。 認知症病棟については、40名の患者様に対しスタッフを33名を配置しているため 手が届きやすいです。 プライバシーを大事にしているため患者様はひとりずつお風呂に入ります。 自分でできることは自分で行う、寝たきりにならないということを心がけているので、おむつはつけていません。紙パンツでトイレにいきます。
【オペについて】 無
【分娩について】 無
【関連施設】 ・仁大駅前クリニック(デイケアセンター「無憂樹」) ・グループホーム「ゆきあい」 ・ルーセントJ'sクリニック
子育て・介護に合わせての勤務調整の相談ができることは助かっています。
明るく、アットホームな雰囲気で、助け合って働いています!