初台リハビリテーション病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
初台リハビリテーション病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:33.0万円〜
配属先
病棟
医療法人社団輝生会 初台リハビリテーション病院
[電車] ・京王線「初台駅」東口より徒歩10分 ・都営線「西新宿五丁目駅」A2出口より徒歩9分 [バス(京王バス)] ・各線渋谷駅 渋64『中野駅』行き『関東国際高校』下車、徒歩1分
病院(回復期)
神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
90名 ※2024年6月現在 | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護福祉士2名 ※2024年6月現在 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳 ※2024年6月現在
【病床数】 179床
【介護職員人数】 62名 ※基準をはるかに超える人数のケアスタッフを配置しています。
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1 回復期リハビリテーション病棟入院料1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 <回復期病棟> ・疾患の割合:脳外8割、整形2割、廃用症候群2割 ・脳血管疾患で入院されている方が多くいらっしゃいます。 <連携病院> ・国立国際医療センター、三宿病院、虎ノ門病院、大橋病院、日赤医療センター、東京医療センターなど 患者様はそれらの病院から送られてきます。 【体制】 ・ケアワーカー62名(内100%が有資格者) 基準をはるかに超える人数のケアスタッフを配置しています。 ・PTとOTもモーニングケアやイブニングケアを行っていますので、ケアが集中する朝夕の時間帯には、1人のスタッフが担当する患者数は6人以下となっています。 ・昼食時間帯から午後にかけては日勤のスタッフだけでなく、早出や遅出のスタッフも勤務していますので、日常生活の援助や病棟での自主的訓練など、時間をかけてきめ細かなケアが行われています。 ※組織体制が看護、リハビリに別れておらず、各病棟はセラピスト、看護師、ヘルパー混成チームに別れています。 管理職はリハ・ケア部のチームマネージャーとして統括しているので職種間の隔たりがありません。 具体的には45-48床の1病棟を2つに分け、各チームにチームマネージャー1名、サブマネージャー(SM)として看護師1名、理学療法士1名、作業療法士1名、言語聴覚士1名、ケアワーカー1名を配置しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 鉄筋コンクリート造(地下1階・地上8階) 179床 (個室47室、4人室30室、2人室6室)
【1日の外来人数】 120名
(東京都)初台リハビリテーション病院 2002年に設立 at渋谷区 (東京都)在宅総合ケアセンター元浅草 2003年に設立 at台東区 (東京都)在宅リハビリテーションセンター成城 2004年に設立 at世田谷区 (千葉県)船橋市立リハビリテーション病院 2008年に設立 (千葉県)船橋市リハビリセンター 2014年に設立 5拠点で事業展開する法人です。
・家賃補助制度あり 初年度法人契約にて月額3万円補助、2年目以降は住宅手当に切替 ・男性看護師8名在籍 ・誰に対してもスタッフ間では「さん」付けで呼び合います。