給与
想定月収:24.0〜34.5万円
配属先
病棟
社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
[電車+徒歩] 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より 徒歩13分 [電車+バス] ・京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、諏訪4丁目・鶴川駅行きに乗車→バス停「新大栗橋」下車、徒歩5分 ・京王相模原線「京王永山駅」・小田急多摩線「小田急永山駅」より、聖蹟桜ヶ丘駅行きに乗車、バス停「新大栗橋」下車徒歩5分 ・京王相模原線「京王永山駅」・小田急多摩線「小田急永山駅」より、諏訪4丁目循環 聖蹟桜ヶ丘駅行きに乗車、バス停「新大栗橋」下車徒歩5分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
約120名 ※2024年2月現在 | |
常勤 | 非常勤 |
140名前後 | 20名前後 |
夜勤時 | |
2-3名(病棟による) |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅広く在籍中 ※2024年2月現在
【ママ・パパナース】 多数在籍中 ※2024年2月現在
【病床数】 467床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシングですが、具体的な業務のやり方としては、機能別看護を取り入れています。
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【病院編成・患者様について】 1-1 認知症病棟 50床(20:1) 脳血管障害からの認知症、アルツハイマー型の方など、幅広い疾患の方が入院しています。 1-2 急性期(+アルコール依存)病棟 50床(13:1) 急性期疾患+アルコール依存症の方がメインですが、統合失調症+適応障害や人格障害等の方も増えています。 在院日数: 約1ヶ月 1-3 精神科療養病棟 60床(15:1) 身体合併症・お看取りが多く、ケア度が高いです。(積極治療はしないターミナルケア) 1-4 精神科救急病棟 47床(10:1) 統合失調症がメインですが、適応障害や人格障害等の方も増えています。 在院日数: 約1ヶ月 3-1・3-3精神科療養病棟 60床・60床(15:1) 高齢者(70代以上)が多く、在院日数が長いです。 3-2・3-4 精神科病棟 70床・70床(15:1) 身体合併症の方はおらず、統合失調症の方が多いです。
【夜勤回数目安】 3交替の場合:8回程度/月 2交替の場合:4回程度/月
【病棟について】 [1-1]認知症病棟 [1-2]精神科急性期病棟 [1-3]療養病棟 [1-4]スーパー救急病棟 [3-1/3-3]療養病棟 [3-2/3-3]精神科病棟 ※認知症病棟、急性期病棟、アルコール依存症病棟は2交代制です。その他は、2・3交代混合です。(基本2交代希望でご相談可能)
・最新技術を取り入れており、教育制度も充実しているので、しっかり学べる環境です。マンションタイプの綺麗な寮も魅力です。
・残業がほとんどないので、職員はONとOFFをしっかり分けて勤務しております。 ・スタッフ同士の仲がいいので安心して働けます。 ・多くの職員が産休から復帰しているので、子育てへの理解があります。経験者の観点も含めアドバイス等もらえる環境です。