医療法人社団ますお会 第2北総病院
徒歩の場合 北総線(都営浅草線/京成線 直通)「西白井駅」より徒歩13分 バス利用の場合 新京成線「鎌ヶ谷大仏駅」より新京成バス (鎌10)「ニュータウン七次台」行き、又は (鎌12)「西白井駅」行き 乗車 バス停「ひょうたん」下車 新京成線・東武野田線・北総線「新鎌ヶ谷駅」より車で6分 「新鎌ヶ谷駅」バス8分(送迎バス有り) ※スタッフ送迎車は新鎌ヶ谷より10分間隔にて運行(8:10始発) ※朝、通勤の時間帯は4本くらい出ています。 ※帰りの時間帯は30分に1本くらいです。
病院(療養型)
内科、外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約60‐70名程度(内、常勤35名) | |
日勤時 | |
看護師8‐12名、看護助手5-8名 ※平日日勤 | |
夜勤時 | |
看護師1名、看護助手2名 |
【看護師年齢層】 20代:1名、30代:3名‐4名(日勤帯中心)、40代:30%程度、50代:40%程度、60代:20%程度(平均年齢:50代)
【ママ・パパナース】 日勤帯には子育て中の看護師も多く在籍をしております。
【病床数】 120床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング(2チーム)+部屋受け持ち制(一部固定)+患者受け持ち制
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 チームナーシング(2チーム) 部屋受持ち制+患者受持ち制
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 病床数120床(療養型病床) 【病棟編成・患者について】 2病棟 3F:50床 2F:65床 1F:外来 ・病棟は2F・3Fに分かれており、各病棟にDrを配置しております。 そのため、夜間帯も安心です 【その他病院情報】 ・病床稼働率:95%程度 ・患者のほとんどが80代で、ターミナルの方がメインです。 ・退院の80%は亡くなられる方です。 ・平均在院日数:500日程度 【関連事業所】 柏の葉北総病院
【1日の外来人数】 3診体制 1日外来数80人(内30人程がリハビリテーション) 患者層は内科、整形がほとんど 土曜日に内視鏡介助業務あり(オリンパスの旧式)
当院は医療依存度のある高齢者の入院を中心とした医療療養型病院です。 患者様の尊厳を大切に、その人らしく穏やかに療養生活を送っていただくことが出来るよう、また、ご家族様にも安心していただけるよう、他職種とも連携し、質の高い看護・ケアを日々心掛けております。入院病床は、4床室・3床室・2床室・個室があり、療養に適したゆったりとした環境です。 勤務する職員で、子育て中の方や家庭の事情のある方のために短時間勤務、勤務調整、勤務形態の変更など、ワークライフバランスを考慮し、働き続けられる職場を目指しております。