医療法人眞幸会 草加松原リハビリテーション病院
東武スカイツリーライン「松原団地」駅より徒歩15分
病院(回復期)
リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
常勤 | 非常勤 |
13名 | 7名 |
日勤時 | |
看護師8名+介護4名 | |
夜勤時 | |
<病棟>看護師2名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢40代:20代20%、30代20%、40代50%、50代以降0.5%(1名のみ)
【ママ・パパナース】 7名は小学生以下のお子さんがいます。 【子育て支援】 ・時短制度:お子さんが就学するまで/前後2時間自由設定可/殆どの方は申し送りの関係で後ろ2時間で取得しています ・夜勤入時期:お子さんが就学するまで、完全免除可(殆どの育休復帰者は日勤のみ) ・連休取得:お互い様精神で支え合っているため、お子さんのための休みは取りやすいですが、学区が重なりやすいこともあり、全ての希望が通らない可能性もあります。
【病床数】 50床
【介護職員人数】 11名
【医師人数】 常勤:1名 非常勤:2名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 受け持ち制、チームナーシング
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 草加松原整形外科医院を母体とし、急性期病院と在宅の橋渡しを目的として、平成27年1月に開院いたしました。職員1人1人が明るく、元気に、真心こめて、地域の患者様が在宅・社会復帰できるようお手伝いをしています。 急性期病院での治療を終えられた、脳血管疾患、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脊髄損傷、脊椎・大腿骨・骨盤・股関節・膝関節などの骨折や、その術後及び外科手術、肺炎等の治療時の廃用症候群の患者様を対象にしています。
【夜勤回数目安】 4回/月 ※多い方で6回/月
【病棟について】 【病院概要】 ・診療科目:整形外科・リハビリテーション科 ・病床数:50床 ・一日の外来人数:なし ・稼働率:97-98% ・患者平均年齢層:70-75歳(認知の方も多く転倒リスクがある為、ある程度忙しいです) <病棟編成>回復期リハビリテーション病棟(50床) <病院患者様の特徴> ・運動器リハ(整)の患者様が6-7割程度、脳血管疾患の患者様は全体の3割程度です。 ・廃用リハビリはなく、比較的元気な患者様が多いです。 ・退院は75%が在宅復帰、10%が介護老人保健施設、10%が有料老人ホーム、転院が5%です。
【1日の外来人数】 無
【オペについて】 無
【分娩について】 無
【患者さん1人1人の身体状況に応じたチーム医療を提供することをモットーとしています。】 経験不足のために悩んで壁にぶち当たることもありますが、そんな時は経験豊富な先輩方に助けて頂いたり、気軽に声を掛け合い助け合える仲間に囲まれ、とても楽しくお仕事が出来ています。また、年間休日は119日と休日も多く、負担なく働くことができるところも魅力です。意欲のある方からのご応募お待ちしております。
1人1人の患者様に対しドクター、看護師、リハビリスタッフ、栄養士等が退院についてのカンファレンスを月1回行っている為、他職種との関係性もとても良いです。