本山リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも本山リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
本山リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも本山リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:27.1万円〜
配属先
病棟
医療法人 明倫会 本山リハビリテーション病院
[電車] JR摂津本山/甲南山手駅 徒歩12-13分 [電車] 阪神青木駅/深江駅 徒歩15分 [電車] 阪急岡本駅 徒歩15分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、整形外科、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
61名 | |
夜勤時 | |
回リハ病棟 看護師2名+助手1名=合計3名 障害者病棟 看護師2名+助手1名=合計3名 |
【看護師年齢層】 30代
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【病床数】 120床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 回リハ病棟13:1(入院加算1)、障害者病棟15:1
【病棟や患者層の特徴】 ・フロアマップ 5F リハビリ室、回廊型のテラス 4F 障害者病棟 40床(全室個室) 3F 回リハ病棟 40床(全室個室) 2F 回リハ病棟 40床(全室個室) 1F 受付
【夜勤回数目安】 4回-5回/月
【病棟について】 ・病棟について 【回リハ病棟】 回リハ基準1をとっています。 ・病床稼働率:98.9%(80床) ・平均在院日数:80日 ・在宅復帰率:89.2% 【障害者病棟】 患者層:在宅復帰を目指している方(パーキンソン、キンジス、脊損、など)身体障害者1・2級の方 ※長期入院が必要な方は宮地病院の療養病棟へ転院もあります ・病床稼働率:96.6%(26/40床) ・平均在院日数:120.6日 ・呼吸器稼働:1-2名 ・在宅復帰率:80% <概要> 120床(回リハ80床、障害者40床)で全室個室です。 とにかくお洒落な雰囲気で、病院ではなくホテルをイメージして設計しています。 壁はレンガ作りで、床はコゲ茶のフローリングで、従来の白くて明るい雰囲気の病院とは全く違う落ち着いたシックな雰囲気です。 ・どの病棟も同じ作りになっており、3-4室に1ヶ所のトイレを配置。 トイレに行くのもリハビリと位置づけているので、1フロアに11ヶ所のトイレがあります。 ・患者さんは在宅復帰後に料理(家事)もするので、作業療法の一環でお料理の練習もします。 その練習用のキッチンも、とてもお洒落なアイランドキッチン・IHヒーターででき、自立できる方用と車椅子の方用の少し低めの2種類を用意しています。 ・食事は病室ではなく基本的に全員ナースステーション近くのホールで取ります。そのホールにビュッフェ形式のような大皿・大鍋が設置できる場所があるので、調理師達が毎回運んで取り分けてくれます。 ・電子カルテは、各フロアに10台近くあるので、記録の入力待ちなし しかも、電子カルテはワゴンごとゴロゴロと押して動かせるので、病室で記録するのにも便利です。 ・全室個室ですが、差額ベッド代が必要な病室は各フロア5床のみです。それ以外の35床は差額ベッド代はありません。 差額ベッド代(8,000円-10,000円)が必要な病室にはトイレが付いています。 全室個室を作ったのは、あくまで患者さんに快適なリハビリ生活を送ってもらうためです。
【オペについて】 無し(医療処置が必要な患者さんは宮地病院で対応)