医療法人社団 博慈会 青葉さわい病院
・徒歩の場合 東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野駅」より徒歩21分 ・バス利用の場合 東急田園都市線・横浜市営地下鉄 ブルーライン「あざみ野駅」よりバス(5分に1本の割合でバスが出ております) 東急田園都市線 「たまプラーザ駅」よりバス 小田急線 「新百合ヶ丘駅」よりバス バス停「大場町」下車 徒歩1分(目の前)
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
50名(内、准看護師9名) |
【看護師年齢層】 平均40歳
【病床数】 170床
【介護職員人数】 45名
【医師人数】 常勤9名+非常勤10名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 看護体制:チームナーシング(一部受け持ち)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 一般病棟30床(地域包括ケア病棟含む)、回復期リハビリテーション病棟30床、医療療養病棟100床
【夜勤回数目安】 一般病棟:月平均4回
【病棟について】 ・急性期一般病棟(2A病棟) 整形外科・内科の専門的治療や手術、検査などを要する患者さまを対象とした病棟です。 ・地域包括ケア病床(2A病棟) 急性期治療を終えた後、「自宅に帰るにはまだ不安がある…」「もう少しリハビリをしてから帰りたい」という方や、普段はご自宅で療養されている方の一時的なレスパイト入院を受け入れています。他の病棟のように、対象疾患や医療区分のしばりがありませんので、様々な患者さまのニーズにお応えして受け入れることができます。 ・回復期リハビリテーション病棟(2B病棟) 整形外科・内科の専門的治療や手術、検査などを要する患者さまを対象とした病棟です。 ・医療療養病棟(3階病棟・4階病棟) 急性期の治療を終えても引き続き医療的な療養が必要な患者さまや、慢性疾患で継続的に療養が必要な患者さまが対象です。
【オペについて】 30件/月 ※整形外科がメイン
看護師の平均年齢が36歳と子育てをされている看護師さんも多く、子育てにはとても理解のある職場です。看護スキルに不安があっても、個々に合わせて段階的に、テーマを持って展開出来るように組み立てられているため、安心して働くことが出来ます。