給与
想定月収:26.7〜28.7万円
配属先
外来
給与
想定月収:25.8〜27.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.3〜24.3万円
配属先
救急外来
一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
電車・ 地下鉄県庁前駅・大倉山駅より徒歩10分 電車・ JR元町駅より徒歩20分 電車・ 阪急花隈駅より徒歩10分 各線三宮駅から送迎バスもあります
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
95名(常勤換算) | |
夜勤時 | |
一般病棟51床:看護師3名 整形メインの外科病棟32床:看護師2名 障碍者病棟:看護師2名 療養病棟:看護師2名+助手1名 地域包括ケア病棟51床:看護師3名 回リハ:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 32歳-33歳(療養:40代以上が多い、外来:平均30代)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 199床
【医師人数】 49名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 一般病棟(10:1) 回復期(13:1) 療養(20:1)
【救急搬入件数】 1,800-2,000件/年
【病棟や患者層の特徴】 住宅街の中にあり、周りは非常に落ち着いた雰囲気! 病院自体も、病院らしくない外観なので、周りの落ち着いた雰囲気にマッチしています。 2010年に旧社会保険庁所有の複合施設(ホテル・フィットネスなど)を改修して建てられました。 ※看護部長室はホテルの一室を使用しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 6F本館管理棟 5F本館管理棟 4F本館管理棟、別館(療養) 3F本館東側(リハビリ室)、本館西側(回リハ病棟27床)、別館(療養) 2F本館東側(内科/外科の混合病棟51床)、本館西側(整形外科病棟32床)、別館(障害者病棟36床) 1F外来・オペ室・内視鏡センター・通所リハビリテーション 本館は6F建てですが、別館は4Fまで。 本館は3Fまで吹き抜けがあり、1Fの受付ホールは広々としています。 東側・西側で分かれているので、2Fに東側と西側を繋ぐ渡り廊下があります。 部屋も廊下も広く、スペースがとっても広いです。 病室の窓がとっても大きく、どの病室も採光が非常に良いです。 国際交流も始まり、2015年頃より中国籍の看護師も若干名ずつ受け入れしています。 (日本語検定1級を取得している方なので、コミュニケーションに困ることはありません!) →中国の医療は、日本よりもかなり遅れている為、、学ぶ為に来られる意欲ある方々ばかりです。 2018年2月時点で、各病棟に1名ずつくらいは配置している状況です。 今後はベトナムからも受け入れる考えです。
【1日の外来人数】 1日100名程度です。 だいたい1日5-6診が動きます。糖尿病、内科、整形、外科がメイン。 周辺住民の高齢者が多い。
【オペについて】 ・月50件程度、整形がメインで、高齢者の骨折が多い。(600件/年) ・オペ日は月・水・金の週3日。 ・内視鏡の上部は月30-40件程度。
・平均在院日数:18.5件 ・入院患者数:190名/日
急性期・回復期リハ・療養病棟のあるケアミックス病院になりますので、幅広い選択肢と経験を積むことが可能です。 ご経験の浅い方、ブランクのある方に関しても、充実した教育環境と制度が整っているため、安心してご勤務頂けます。
若い層-ベテランまでそれぞれの世代が在籍しており、和気あいあいとした職場環境です。