医療法人社団 朋友会 けやきの森病院
JR相模線「宮山」駅より徒歩6分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
看護師在籍数 | |
---|---|
82名 | |
日勤時 | |
15名 | |
夜勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30歳(20-50代まで幅広く在籍)
【ママ・パパナース】 およそ5名に1名が子供がいる職員です。家庭と両立させながら働きたい方にも非常に理解のある職場です。
【病床数】 184床
【介護職員人数】 33名
【医師人数】 常勤換算で7.9名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ 看護記録方式:SOAP /フォーカスチャーティング
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1 30:1
【病棟や患者層の特徴】 184床の入院設備は、急性期病棟と3つの療養病棟で構成しています。 外来診療だけでなく、退院後を支える訪問看護サービスや、関連施設の 精神科デイケア・リワークデイケア(復職支援プログラム)など、 急性期から在宅支援まで、包括的な精神科医療を展開しています。 入院患者様は、統合失調症・気分障害・認知症の方が中心で、 近年は高齢の認知症の方が増えています。心に余裕を持って業務に 取り組める環境なので、患者様お一人おひとりとじっくり向き合い、 コミュニケーションを重視したケアを提供することが可能です。 看護部には20-70代のスタッフが活躍していて、40-50代の 育児経験者も多く、子育てへの理解があります。スタッフ採用の際には、 「精神科看護をしたい」という思いを重視していて、精神科看護未経験の方、 ブランクがある方、第二新卒の方など、年齢や経験を問わず歓迎しています。 また、看護助手も積極的に採用をしています。
【夜勤回数目安】 [病棟の場合] 月4-5回
【病棟について】 [平均稼働病床数] 172床 [全184床] ・C2病棟(精神科療養病棟)40床 ・C3病棟(精神療養病棟)40床 ・C4病棟(急性期治療病棟)44床 ・E病棟(精神療養病棟)60床 [平均在院日数] ・急性期病棟:90日程度 ・療養病棟:298日
【1日の外来人数】 55名/日
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
湘南地域に根差した「けやきの森病院」は、樹齢100年以上のけやきの木々に囲まれた、歴史ある精神科病院。院内は広々としていて清潔感があり、温かな雰囲気が魅力です。