給与
想定月収:30.6万円〜
配属先
病棟 / 病棟相談可能(急性期・回復期・療養・障がい者)
給与
想定月収:30.6万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:24.5万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:23.7〜35.4万円
配属先
オペ室 / オペ室もしくは内視鏡室
医療法人徳洲会 静岡徳洲会病院
JR東海道線「安倍川駅」より、車で約10分 JR東海道線「静岡駅」・静岡鉄道「新静岡駅」より、バスで約30分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
約170名 | |
日勤時 | |
7-8名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師3名 回復期:看護師1名+助手1名(もしくは看護師2名) 障がい者:看護師2名+助手1名 療養:看護師2名+助手2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 499床
【介護職員人数】 約50名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約150件
【病棟や患者層の特徴】 2005年に開院し、急性期病棟、回復期病棟、療養病棟、障がい者病棟を有し、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホームを関連施設としています。 今後は「治し支える医療」が必要と考えており、静岡徳洲会病院の看護部は、急性期病棟・障がい者病棟・療養病棟・回復期とケアミックス型を展開しており、今の時代の要請に答えた病院です。また、その人のその時のニーズにあった働き方ができる病院です。 専門性を突き詰めたい方には物足りないと感じるかもしれませんが、幅広く活躍できるジェネラリストを目指したい方には最適な環境かと思います。
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 <固定チームナーシング 全499床> ※8階東:障害者病棟(50床/神経難病等/13:1) 人工呼吸器を装着している方や、体の自由が利かず日常生活援助が必要な方が療養しています。 ※8階西:療養病棟(55床/20:1) 特定疾患や医療区分2・3の患者様が80%以上を占め、一般病棟で治療が終了した患者様や療養目的で入院した患者様を受け入れています。 ※7階東:回復期病棟(35床/15:1)(元)7階西:整形外科病棟(37床/10:1) この「7西整形病棟」がコロナの関係で一度閉じていたので、そのまま回復期病棟として開けています。回復期病棟を7階全部で「60床」(1単位 15:1)にします。 ※5階東:急性期内科病棟(循環器・消化器・呼吸器・内分泌・代謝系/50床/7:1) 内科全般の患者様を受け入れている急性期病棟です。循環器や終末期の患者様が入院されているため、幅広く勉強ができ、新人さんにはもってこいの病棟です。 ※5階西:急性期外科外科(一般外科・口腔外科・整形外科/50床/7:1) 急性期の外科病棟です。主に整形外科・消化器外科・口腔外科の手術を行い、術前術後の管理を行っています。癌末期による緩和ケアも行っています。内科の患者様も入院されるため、内科・外科と広い範囲で疾患に携われることができます。若いスタッフが多く、活気があり明るい病棟です。 ※一般病棟はこの2病棟になりますので、混合病棟です。 ※4階東:透析病棟(50床/13:1)
【1日の外来人数】 約330名
【オペについて】 約60件
子育ての為、4年間ブランクがありましたが、当院には看護支援室があったため「病院」に復職する事ができました。院内に保育所があるため安心して仕事に取り組めると思います。不安を安心に変えてくれる要素のある病院だと思います。