給与
想定月収:31.4〜36.1万円
配属先
病棟
給与
想定月収:30.9〜35.6万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:31.4〜36.1万円
配属先
ICU
医療法人 愛心会 東宝塚さとう病院
JR中山寺駅より徒歩10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、形成外科、脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
137名 | |
日勤時 | |
ICU:8ー11名 病棟:10ー15名 | |
夜勤時 | |
病棟:3名(別室で仮眠可能) ICU:4名 |
【看護師年齢層】 平均35.2歳 20-30代も40代以上の方もいらっしゃいます
【ママ・パパナース】 少数在籍
【病床数】 136床
【医師人数】 30名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング、PNS等部署により異なります。
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 840-1,000件/年
【病棟や患者層の特徴】 内科・循環器科・心臓血管外科・外科・形成外科・麻酔科・リハビリテーション科、放射線科 ※メイン診療科:循環器
【夜勤回数目安】 平均4回/月
【病棟について】 3階病棟【循環器内科病棟】 主に、虚血性心疾患、心不全、不整脈、末梢動脈閉塞疾患の患者様の治療・看護を行なっています。病棟カラーはブルーで、青空のようなすがすがしさや、清潔感を感じるカラーとなっています。 急性期ではカテーテル治療をうける患者さんの術前術後の看護実践を行い、慢性期においては緩和ケア、ターミナル期など各段階に応じて患者さんの個別性をふまえた看護を行なっている部署です。 「個別性のある退院指導」に力をいれております。 4階病棟【心臓血管外科・消化器外科の術前・術後、終末期の緩和ケアの専門的治療を受ける患者様が入院されます】 最近では循環器内科の患者さんも受け入れており、心臓カテーテル検査の対応もしています。患者さんの中には、疾患だけでなく、社会的、精神的にもケアが必要な方がいらっしゃいます。そのため、入院時から退院を見据え、医師・看護師・理学療法士・薬剤師・栄養士などの専門職が協働してカンファレンスを開催し、患者さんに寄り添った個別性の看護、支援に努めています。 看護提供方式は固定チームナーシングで、担当看護師不在時もチームで継続した看護を提供しています。カンファレンスやベッドサイドでリーダーも受け持ち看護師と共に対等な立場で意見交換を行います。知識・技術を補完しながら、看護実践を行い、患者さんに安心・安全な看護を提供できる環境作りをしています。 今年度の部署目標として、『ありがとうの華を咲かせよう』といった目標を掲げています。チーム力、看護力、モチベーション力を高め、お互いを承認し合うことで患者さんのニーズに応じた継続看護が展開できるのではないかと取り組み始めました。 最近では、カンファレンスも活発に意見交換ができており、年度末評価を楽しみにしています。活発で元気な雰囲気のある4階病棟です。
【1日の外来人数】 平均150名
【オペについて】 手術件数:3,861件(2018年実績) 心臓血管外科手術総数:519件 心臓大血管手術:280件 その他手術:239件 外科手術総数:203件 内視鏡外科手術:120件 他術式手術:83件 形成外科手術総数:234件 美容医療件数:1,044件 心臓カテーテル総数:1,861件 冠動脈造影検査:551件 冠動脈インターベンション:775件 他血管インターベンション:134件 ペースメーカー植込、交換:85件 経皮的カテーテル心筋焼灼術:194件
【当院だからこそ、実現できる!】 看護師1年目で不安だらけの毎日でしたが、先輩方が「大丈夫?困ってない?」といつも優しく声をかけてくださり、温かい気遣いと支えがある職場だなと感じました。また、当院ではクラブ活動や永年勤続旅行、バーベキュー大会なども定期的に開催されており、非常に賑やかで明るい職場なので、すぐに馴染めると思います。私たちと一緒に働いてみませんか?「仕事もプライベートも充実させたい」という方は、是非ご検討下さい!