給与
想定月収:29.5万円〜
配属先
病棟 / 急性期病棟・地域包括ケア病棟
給与
想定月収:29.0万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:29.0万円〜
配属先
病棟 / 急性期病棟・地域包括ケア病棟
給与
想定月収:26.0万円〜
配属先
外来 / 内視鏡・手術室・救急外来兼務
医療法人社団晃山会 松江病院
[バス(都営バス)] ・都営線「一之江駅」 新小22他「新小岩駅前」他行き「松江」下車、徒歩2分 ・JR線「新小岩駅」 新小22他「葛西駅前」他行き「松江」下車、徒歩2分
病院(急性期)
内科、胃腸科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
102名 | |
常勤 | 非常勤 |
59名 | 43名 |
日勤時 | |
【2F 一般病棟(6床)/地域包括ケア病棟(28床)】 看護師4-5名 【3F 一般病棟(36床)】 看護師6-7名 【4F 地域医療療養病棟(26床)】 看護師6-7名 | |
夜勤時 | |
【2F 一般病棟(6床)/地域包括ケア病棟(28床)】 看護師3名・看護助手1名 【3F 一般病棟(36床)】 看護師4名・看護助手1名 【4F 地域医療療養病棟(26床)】 看護師4名・看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均39歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の割合]50%程度
【病床数】 113床
【電子カルテ】 無し 【看護記録】SOAP
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料4 10:1 地域包括ケア入院医療管理料3 13:1 地域包括ケア病棟入院料1 13:1
【救急搬入件数】 250-300件/月
【病棟や患者層の特徴】 【2F 一般病棟(6床)/地域包括ケア病棟(28床)】 脳外などの重症患者様が多い混合や、院内でICU扱いとして術後患者もみます。ICUの加算はとっていません。 入院患者様は、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、慢性硬膜下血腫、未破裂動脈瘤などの脳外科疾患が多く手術も行われるため、術前・術後の看護も行っています。また重症肺炎、呼吸不全、心不全などで急性期に人工呼吸器管理が必要となる疾患の患者様も受け入れしています。 【3F 一般病棟(36床)】 混合病棟です。寝たきりになってしまう高齢者の患者様は少なく、平均在院日数も14日程度です。患者様は20-90歳代で外科は虫垂炎、ヘルニア、胃がん、大腸がん、肺がん、肝臓がんなどで整形は胸椎・腰椎圧迫骨折、大腿骨骨折、頚椎損書、ろっ骨骨折などその他内科疾患の急性増悪で緊急入院される方など様々です。 【4F 地域医療療養病棟(26床)】 混合病棟です。入院されている患者様は、60代後半から90代の方が多いです。肺炎や胃腸炎、骨折、脳梗塞など様々な疾患の方や検査目的での短期入院の方がいます。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 本館病棟(3階建て) 救急外来・新館病棟(4階建て)
【1日の外来人数】 200名
【オペについて】 [オペ件数]5‐6件/月 [主なオペ]整形外科、一般外科(ヘルニア・下肢静脈瘤・肛門系・胃ろうなど)脳神経外科 ※常勤麻酔科医は不在なので、夜間の緊急手術はしていません
入院は1日5-6名
准看護師から看護師を目指して進学中ですが、学校の予定に合わせた勤務を考慮してもらっています。 同じ進学生の先輩も多く勤務しているので、学習面でもいろいろ相談が出来ます。 アットホームな職場でとても働きやすいです。
スタッフ間でお互いにサポートし合える職場環境です。