給与
想定月収:38.7〜44.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:26.9〜35.8万円
配属先
病棟 / 回復期病棟1名、障害者病棟2名
給与
想定月収:22.1〜28.4万円
配属先
病棟
医療法人社団松下会 東生駒病院
東生駒駅より徒歩12分 ※無料送迎バスあり
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、小児科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
47名 | |
日勤時 | |
回リハ病棟:3-4名 障害者病棟:5-6名 | |
夜勤時 | |
看護師:2名、看護助手:1名 |
【看護師年齢層】 40-50代
【ママ・パパナース】 多く在籍しています
【病床数】 121床
【医師人数】 常勤4名、非常勤3.3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ・オーダリング
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 強みについて https://www.allpines.jp/higashiikoma/about/advantages.html
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 <一般障害者病棟> 重度の障害をかかえ呼吸管理を必要とする患者様やパーキンソン・癌等ターミナル期の患者様が入院しています。 その人が持てる力を最大限に発揮し、よりよく生きていけるよう支援します。 <回復期リハビリテーション病棟> 急性期の治療を終え、回復期に向かう患者様対象に、集中したリハビリテーションを行い、日常生活動作の改善・向上による「家庭復帰」「寝たきり防止」を目的としています。
【1日の外来人数】 28名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
東生駒病院は人間関係がよく、先輩に何でも相談しやすい環境であり、あたたかい病棟だと思います。のびのびと働くことができています。患者様が入院時は車椅子だったのが、独歩になり、笑顔で病棟内を歩行されているときに、回復したなぁと嬉しく感じます。また患者様とできるようになった喜びを共感するときが、働いていてうれしい瞬間です。大変だと感じることは、回復段階の患者様が入院しているため、転倒しやすい患者様が多く、センサーヒットやナースコールが多いことです。そのため職員同士、連携し助け合いながら働いていると思います。
人間関係が良いので分からない事もすごく聞きやすい環境です。急性期とは違い徐々に回復し ていく患者様を見ていく仕事なので、患者様が普段の日常生活を送れるようになった時は大きなやりがいを感じることができます。