社会福祉法人向陽福祉会 小規模特別養護老人ホーム向陽苑21
・駐車場あり(利用料は無料) ・阪急西向日駅から徒歩15分
特別養護老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤2名・非常勤2名 | |
常勤 | 非常勤 |
法人全体で4名(特別養護老人ホーム:2名・ 21:2名) | 法人全体で4名(特別養護老人ホーム:2名・デイサービス:1名・21:1名) |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
夜勤なし |
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 向陽苑:70名 向陽苑21:19名(同施設内にケアハウス10名もあります)
【協力病院】 新河端病院 週2回ドクターが診療にきています
【平均介護度】 平均要介護度は4.3です。
【経管栄養/インスリン使用者数】 4名/0名
【夜勤回数目安】 0回
【オンコールについて】 現場に行くことはなく、電話だけの指示です。なるべく他の看護師と分担しながら行います。メインでは一人もっていて、月8回くらいとなります。
【入浴介助】 ・基本的に看護師は入浴前のチェックのみとなります。 ・入浴の実務は介護職さんが対応します。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
オンコール対応は電話対応 ご利用者さんについて ・胃ろうの方は現在4名。部屋を決めて、1か所に集めるようにしています。 ・また、胃ろうのご利用者さんは上限5名までしか受け入れていません。 バルーン交換は月1回ぐらいです。 看護師の負担を考慮しています。
バイタルチェックや服薬管理、入浴前後の処置などを行います。基本的には、直接の介助は行なわず、介護職のスタッフが担当するため、看護業務に専念しやすい環境です。 リフレッシュ休暇や有給休暇がしっかりと取得できるので、お休みが少ない印象はありません。月1日ほどは有給を消化できています。常勤でもほとんど残業がなく、メリハリのある働き方が実現できています。