相川記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも相川記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
相川記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも相川記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:21.5〜32.4万円
配属先
病棟
医療法人社団志恩会 相川記念病院
[バス] JR宗谷本線「旭川駅」からバス15分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
看護師在籍数 | |
---|---|
51名(2023年8月時点) |
【看護師年齢層】 平均年齢45歳(20代:10% 30代:20% 40代:35% 50代:35%) ※2023年8月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]多数あり [育児休業復帰率]100% [時短勤務制度]希望者は取得可能 (全て2023年8月時点)
【病床数】 116床
【医師人数】 4.7名(2023年5月時点)
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 創立70年を迎える旭川や道北エリアで老舗の精神科病院です。アルコール依存に強く、「疾患は患者様だけではなくご家族のサポートも不可欠」のポリシーで、病院やご家族の皆さんで支える医療を実践しています。 例えば、「断酒会」というセラピーサークルを運営し、サポートし合う仕組みを構築しています。 【病棟編成・患者様について】 <精神科病棟> ・116床 ・前年度平均在院日数 296.2日(2023年5月時点) ・前年度1日平均患者数 111.6人(2023年5月時点)
【夜勤回数目安】 2-5回
【病棟について】 [2階] 病棟 (急性期/慢性期/アルコールセクション) 若年性の認知症、パニック障害、適応障害、アルコール依存などの方が入院しています。 [3階] 病棟 (認知症/慢性期/介護療養セクション) ほとんどの方が認知症です。
【1日の外来人数】 平均68名(2023年5月時点)
[在籍スタッフAさん(2024年入職)] 人間関係がとても良く、男性看護師もいるので安心です! [在籍スタッフBさん] 入職直後はブランクがあったために不安な所もありながら就業していましたが、丁寧な指導を受け、スタッフ間のコミュニケーションも良く取れているおかげで、今では楽しく仕事をしています。 精神科のイメージは想像と違い、患者さんはいきいきと療養されていました。 今後も自立に向けたお手伝いをしていきたいです。
2018年に新築建て替えを行い、院内は非常に奇麗で清潔感があります。至る所に絵画が掛けられ美術館のような雰囲気です。