当法人が力を入れ取組んでいる自立支援介護は、文字通り自立を支援するものであります。それは、要介護状態にあっても自立を促し、最期まで自立の維持をあきらめない介護でもあります。また、近年注目される腸内環境を整え病気を予防(免疫力を高める)することを包含するものです。 なぎさの里では、自立支援介護により多くの成果を上げています。 具体的な成果として、特別養護老人ホームにおいて要介護度が、32%(2015年-2019年度)改善し「日中おむつゼロを達成」できました。腸内環境を良好にたもち自然排便を促す取組として、下剤の使用率が以前は約80%でしたが5%以下にまで削減できました。また、生活する上での基本動作である日常生活動作(ADL)の改善がみられ、認知症周辺症状(徘徊、暴言・暴力、不安、抑うつ、幻覚・幻聴、妄想、睡眠障害など)が消失・軽減できたという効果に現れています。
社会福祉法人恵生福祉会 特別養護老人ホーム なぎさの里
新潟県新潟市北区島見町4524-13
・電車の場合 JR白新線豊栄駅下、タクシー約20分 ・自動車の場合 競馬場又は、豊栄インターチェンジから約8分 ・バスの場合 市役所前より北部営業所行きで南浜病院前で下車、徒歩約3分
6名
30-60代
産育休取得後の復職者も多数います。 子育て中の方も安心しておいでください
90名
3.8
無
基本無し
基本無し
0回
無し
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。