給与
想定月収:22.1〜39.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.1〜39.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.1万円〜
配属先
病棟
社会福祉法人 長岡福祉協会 小千谷さくら病院
JR上越線小千谷駅下車→越後交通バス (片貝経由長岡駅行・前川経由長岡駅行)20分・小粟田原下車徒歩2分 JR上越線長岡駅下車・越後交通バス (片貝経由小千谷車庫行)40分・小粟田原下車徒歩2分 高速道路 関越自動車道小千谷インターチェンジから車で約10分
病院(療養型)
内科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
53.0名 |
【看護師年齢層】 ブランクから復帰した方もいますので、平均年齢は30後半から40代
【病床数】 170床
【医師人数】 8.2名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 受け持ち制固定チームナーシング(一部機能別)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 看護理念:いつも「やさしさ ほほえみ おもいやり」の心で看護します。
【病棟について】 【病棟構成】 ・第1病棟 介護保険適用の療養病棟(60床)※2021年10月医療療養病棟に変更 この病棟では疾病や高齢により何らかの援助が必要になった方が入院しています。 ご本人、ご家族の意向を大切にした関わりの中で日常生活援助を行い、その人らしい療養生活が送れるように支援しています。 ・第2病棟 特殊疾患病棟入院科1(50床) 8割以上が神経難病の患者様です。 患者様・家族のニーズに柔軟に対応し、安心とゆとりある療養生活が送られるよう専門性を発揮しています。 ・第3病棟 特殊疾患病棟入院科1(60床) 神経難病の患者様を中心に長期に療養されている方が多くいらっしゃいます。 家族との繋がりを大切にし、介護職・他の職種と協働して、笑顔が沢山見られるような療養生活が過ごせるように援助しています。 ・リハビリテーション室 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がそれぞれ配置しています。 主に神経難病の患者様や維持期の脳血管障害の患者様など身体機能の維持、生活環境の調整・設定を中心に、より過ごしやすく安定した療養生活を送っていただくことを目標に患者様に寄り添って業務に従事してます。
【1日の外来人数】 7.7名
希望に応じて2・3交替の選択が可能です。夏は2交替、冬は3交替など勤務体制についても融通が利き、職員の希望を受け入れています。 慢性期医療でじっくり看護に取り組むことができ、ブランクがある方に対しても丁寧にお教えする環境です。
(看護部に関して) 当院は、難病の方や身体が不自由な方が多く入院しています。患者様に対する医療行為と日常生活支援を中心に、職員一丸となってサポートし、基本的な看護をじっくり考え、実践し、患者に寄り添うチーム医療を目指し、やりがいが生まれるような看護実践を推進しています。地域の保健師や、他施設との連携も図りながら、幅広い看護活動を実践しています。 (看護理念)いつも「やさしさほほえみおもいやり」の心で看護します。