株式会社日本アメニティライフ協会 オーシャンビュー湘南荒崎
京浜急行線「三崎口駅」よりバス 「荒崎」行き乗車 約20分 バス停「長井小学校」下車 徒歩2分
有料老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 7名 |
日勤時 | |
2-3名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 79室/84名
【介護職員人数】 47名
【協力病院】 横須賀市立市民病院、湘南在宅クリニック、ながいクリニックなど
【平均介護度】 3.20
【夜勤回数目安】 平均4-6回/月
【オンコールについて】 無し(夜勤体制のため)
【入浴介助】 基本無し(着脱時のみ介助の場合あり)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
[施設開設日]2019年6月1日 ※1階デイサービス併設・6階は有料老人ホーム用途外 [施設類型]介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) [建物概要]鉄筋コンクリート造地上6階建て [職員体制]2.5:1(要介護者2.5人あたり職員1人以上配置)
ご利用者様が何を求めて、どんなケアを望んでいるかを、日々の何気ない会話の中から汲み取っています。ご利用者様の健康を気遣い、ご本人の望んでいる事と行き違いがないように気をつけています。 チームケアでご利用者様に良い変化が現れた時には、とてもやりがいを感じます。 介護施設での看護の仕事は、日々のバイタルチェック、ご利用者様お一人おひとりの健康状態に合わせた医療的処置、お薬の管理などがあります。 介護スタッフから「少し熱っぽいかな」「食欲が落ちているので心配なのですが」などの連絡を受け駆けつけます。介護施設では、医師・ケアマネジャー・介護スタッフと共に適切なチームケアを実施していくことが大切だと思います。 スタッフの声:https://jala.co.jp/staff-voices-list/