給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
配属先
外来 / 手術室
給与
想定月収:20.1万円〜
配属先
透析室
給与
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
給与
配属先
地域医療連携部
給与
配属先
病棟
医療法人敬愛会 東近江敬愛病院
バスでお越しの方 ・ちょこっとバス 「敬愛病院」バス停 目の前 ・近江鉄道バス 「東本町(敬愛病院前)」バス停より徒歩3分 電車でお越しの方 ※東海道線からお越しの場合 JR「近江八幡」駅乗り換え、近江鉄道本線「八日市」駅下車から ・徒歩 20分 ・近江鉄道バス「八日市駅」バス停より「永源寺車庫」行き乗車、「東本町・敬愛病院前」下車徒歩5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、透析、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
106名 | |
常勤 | 非常勤 |
84名 | 22名 |
日勤時 | |
病棟による | |
夜勤時 | |
・医療療養病棟:看護師1名+助手1名=合計2名体制 ・一般病棟:看護師3名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢:20代後半
【ママ・パパナース】 約20名
【病床数】 154床
【医師人数】 14.7名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 ・外科・内科・整形外科・人工透析・人間ドック等を中心とした救急告知地域密着型病院です。平成12年特定医療法人に認定されました。 ・地域のニーズに応え、急性期から介護まで、救急医療から在宅看護まで地域完結型の開かれた医療を目指します。 ・職場風土改革・ワークライフバランスモデル病院として取り組み、成果を挙げております。くるみんマークも取得しました。 ・診療情報のIT化を進め、安全で開かれた医療を提供するため、委員会の立ち上げも行っています。 ・地域の要望に応え、患者主体の医療連携を推進しています。
【夜勤回数目安】 平均月4回
【病棟について】 ・4F:管理棟(事務局)、デイケア ・3F:医療療養病棟48床、医療療養病棟46床 ・2F:外科/内科の一般病棟60床 ・1F:外来、検査室、透析室(35床)、リハビリ室など ・リクライニング車イス導入 ・職員休憩室 1階と3階にそれぞれあります ・比較的院内は明るく、新館、旧館、共に清潔感があります
【1日の外来人数】 172.8名
【オペについて】 ・オペ内容は、外科/皮膚科/シャントが主です。 ・内視鏡が増えてきています。(胆のう・ヘルニア等)
【分娩について】 なし
一般病棟の1ヶ月の平均退院者数 消化器系:11.2名 呼吸器系:6.1名 腎・泌尿器系:6.0名 循環器系:4.3名 外傷系:4.0名 皮膚系:3.5名 内分泌系:3.0名 神経系:1.8名 筋骨格系:1.3名
東近江敬愛病院は平成18年に病院全面改築工事を実施し、外来・病棟・診療部門すべてが、新しい病院として生まれ変わりました。 現在、急性期から在宅まで、東近江市の地域基幹病院として、地域への貢献と開かれた医療を目指し、日々邁進しております。 また仕事と家庭の両立をめざし、職場風土改革にも積極的に取り組んでおり、週休2日制は勿論、有給休暇の消化や看護休暇、また低料金にての院内託児所(24時間保育)の提供等、働きやすい職場環境の実現を日々模索しております。 そして滋賀県のワークライフバランス(仕事と家庭の両立をめざす)モデル病院として、病院をあげて取組み成果を挙げております。あなたも是非東近江敬愛病院にご参画頂けないでしょうか。 ご連絡を心よりお待ち致しております。