給与
想定月収:25.4〜32.3万円
配属先
病棟
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院
車または仙石線下馬駅徒歩すぐ
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
330名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟(循環器・呼吸器・消化器内科・消化器外科と臓器別に分かれてる):看護師3名体制 回復リハ病棟:看護師2名・介護福祉士1名体制 10階(緩和・糖代謝・小児の混合病棟):3名体制 4階産科:看護師3名体制 |
【看護師年齢層】 20代-40代
【病床数】 357床
【医師人数】 80名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 3,500件(年間)
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】357床の塩釜多賀城エリア地域の2次救急を担う中核病院 平成15年に建て替えを行いました。
【病棟について】 1階(リハ室・救急病棟・各検査室・外来) 2階(手術室・ICU・CCU) 3階(回復期・リハビリ) 4階(産科) 5階(脳外・婦人科・形成・整形) 6階(外科) 7階(消化器科) 8階(循環器内科・心臓血管外科) 9階(呼吸器科) 10階(糖代謝科・緩和ケア・小児科) 高齢者病棟は、他の病棟から、退院調整の方が移って来ることも多いです。 ※各階に薬剤室があり、ミキシングも基本的に薬剤師が行います。 ※基本、固定チームナーシングをとっていますが、6階外科病棟は機能別チームナーシングです。(術直後チーム、化学療法チームなど)
【オペについて】 ・看護師数14名 ・オペ件数700-800件/年間 ・オペ内容:消化器科、婦人科、整形外科など浅く広く。※何かに特化したオペは実施していません。あくまで2次救急レベル。 ・オンコールは7-8回受け持ちです。 ・30代、20代が中心となって構成。上は60代まで在籍しています。
看護基準(回復期)15:1 ・その他データ(2017年9月時点) 稼働率:87% リハビリスタッフ:80名 平均入院患者数:312名 平均在院日数:16.2日
ブランクのある方も復帰しやすく、育児休暇が取りやすい環境です! 平成17年リニューアルした綺麗な職場です。また最寄駅より徒歩2分、仙台まで乗り換えなしで20分と通勤便利なのも魅力のひとつです。