医療法人社団幸隆会多摩丘陵病院 わかば訪問看護ステーション
多摩センター駅下車 ・無料送迎バス 約10分 ・京王バス 多摩センター駅 11番のりばより ・多43 <上落合経由>[京王] 日大三高行 ・多45 <鶴牧西公園経由>[京王] 日大三高行 ⇒多摩丘陵病院下車 約10分 ※急行バスは止まりませんのでご注意下さい。 ・タクシー(約5分)
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 |
【看護師年齢層】 40代-60代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の方が活躍中です。
【病院の併設】 未確認
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:月4-5回 出動回数:利用者様の状態により変動します。出動がない日もあれば、2回ほど出動することもあります。
【独り立ちの時期】 入職後の半年間は、オンコールをもたずにトレーニング。 オンコールは、月に1週間程度で駆けつけはあまりなく、基本的には電話での対応。電話も頻繁ではありません。
・ステーションは、病院の裏の綺麗な一軒家になります。 ⇒ロッカー、冷蔵庫、レンジ、シャワー完備
多摩丘陵病院の訪問看護室としての13年の実績をもとに、「多摩丘陵病院わかば訪問看護ステーション」はスタートいたしました。在宅で療養されている皆さまが、不安なくできるだけ快適に療養が続けられるよう、また、介護をされている方のご負担が少しでも軽減されるよう、スタッフ一同、心を込めて援助をさせていただきます。
・現在:看護師4名(40代-60代)、事務員1名。 ・利用者:59名:介護保険8割、医療保険2割。難病、がんのターミナルなど。小児と精神科は扱っていません。 ・1日4、5件訪問 :スタッフ全員がすべての利用者の方を把握できるようにしています。(偏った判断をしないため。) オンコールも1番と2番があります。 ・制服、エプロン支給有り。 年間15,000円まで病院側が負担。 ・シューズは1年に1足支給有り。 ・タブレット端末で入力。