給与
配属先
病棟 / 一般病棟
給与
配属先
病棟
給与
想定月収:21.2〜26.4万円
配属先
オペ室 / 病棟兼務
給与
配属先
病棟 / 一般病棟
給与
配属先
病棟
医療法人社団盛翔会 浜松北病院
[車] 遠州鉄道「積志駅」から約5分 [電車] 遠州鉄道「積志駅」から徒歩15分 [バス(遠州鉄道バス)] ・JR線浜松駅(10番乗り場) 77「労災病院、東海染工、イオン市野方面」行き「浜松北病院」下車、徒歩1分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
90名 ※2024年8月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]準夜:3名、深夜:2名(※介護士の夜勤あり) [回復期病棟]看護師1名+介護士1名 ※1名が准看護師の場合は、看護師と2名夜勤 [療養病棟]看護師2名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍
【病床数】 199床
【介護職員人数】 [看護助手]29名 [理学療法士]19名 [作業療法士]17名 ※全て2024年8月時点
【医師人数】 14名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング ※チームの中で担当を決めている
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [地方包括ケア病棟]13:1 [回復期病棟]13:1 [医療療養病棟]20:1
【救急搬入件数】 1-2件/日、200件/年
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 <第一病棟> ・53床 ・整形外科、消化器、外科の一般病棟です。 ・救急、重症患者が混在しています。 ・在院日数約20日 ・脳外科は軽度のみ受け入れしています。 <第二病棟> ・19床 ・内科、循環器、脳神経外科、眼科の一般病棟です。 ・糖尿病の教育入院や心臓のカテーテル検査、眼科白内障の手術を行っています。 ・病棟内はA、B2つのチーム体制をとっていてます。 <地域包括ケア病棟> ・35床 <回復期病棟> ・60床 ・急性期を脱し、障害された機能の回復と残存機能の増強、ADLの自立を目的にリハビリを提供しています。 <医療療養病棟> ・32床 ・いろう、IVH、インシュリン、内服介助、頻繁な吸痰があります。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 本館 [5F]回復期リハビリテーション病棟 [4F]第二病棟、地域包括ケア病床、C.C.U [3F]第一病棟、I.C.U [2F]眼科、手術室、内視鏡室など [1F]内科、循環器科、整形外科、外科など 西病棟 [2F]医療療養型病棟 [1F]歯科口腔外科、医療福祉支援センター 北館 [2F]きたぞうウォーク(通所介護) [1F]おおせ第二デイサービスセンター 管理棟 [2F]法人本部、理事長室 [1F]在宅診療部
【オペについて】 [オペ件数]2-3件/週、10件/月 ・月曜日(眼科が2回/月程度、2-4件) ・水、木曜日(1-2回/週程度) [主なオペ] 【眼科】白内障など 【歯科】抜歯や腫瘍除去など 【外科】腫瘤の切開など 【消化器】盲腸やヘルニアなど 【整形外科】骨折など
【関連施設】 おおせの郷 大瀬介護保険センター 訪問看護ステーション大瀬 訪問リハビリテーション大瀬 おおせデイサービスセンター おおせ第二デイサービスセンター
夜勤は2交替か3交替かを選ぶことが出来ます。 療養病棟と一般病棟があるので、配属希望の相談もできます。 子供が急な発熱で困っていたところ相談したら快くお休みさせてもらえて助かっています。