医療法人社団三医会 訪問看護ステーション鶴川ひまわり
【電車・バス】 ・小田急線「鶴川駅」 神奈川中央交通バス・フェリシアこども短期大学行「妙福寺前」 下車 徒歩5分 ・東急田園都市線・JR横浜線「長津田駅」 三輪緑山(郵便局前)、鶴川高校前、三輪住宅 第三公園等に停車いたします 送迎バスあり
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(非常勤含む) |
【看護師年齢層】 20‐50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコールは週ごとにローテーションします。
利用者様は悪性腫瘍が多く、心疾患・整形外科的疾患・脳血管疾患と続きます。 鶴川ひまわりでは呼吸器疾患は全体と比べると少なめです。 保険別にみると、介護・医療ほぼ5:5になります
寮有り(1ヶ月3万円)・24H保育有り・社員旅行有りと職員の働きやすい環境づくりが行われています。お子さんのいらっしゃる方も受け入れ態勢がしっかりしていますので安心してお越し下さい。
比較的規模の大きいステーションです。 30代くらいの子育て中の看護師が大半で、お子さんがいらっしゃる方にも理解があり、とても働きやすい環境です。 現状看護師5名。一人の訪問4件/日と少な目のため、残業ほぼないです。 病院での医療とちがい《その人らしく亡くなっていってほしい》という部分を重視し、 時には患者の希望で入れてはいけないお風呂にいれたりすることも。 あくまで自由選択のなかでの情報提供をし、もし希望があればお手伝いします。 患者様のご希望に応えたいという方をお待ちしております。