給与
想定月収:24.4〜33.4万円
配属先
病棟 / 一般病棟
給与
配属先
病棟 / 一般病棟
給与
配属先
外来 / 外来(診察介助・検査介助・採血・注射)、訪問看護
給与
配属先
外来 / 8:40‐15:30の勤務のみ、訪問看護業務もございます。
医療法人 十全会 三嶋内科病院
・名鉄東岡崎駅 北口バスターミナル7番線から「梅園経由大樹寺行き」に乗車。 3番目のバス停「梅園学校前」にて下車。 バス進行方向左側を徒歩2分。
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、リウマチ科、放射線科
看護師在籍数 | |
---|---|
夜勤帯配置数:看護師2名+介護士1名 | |
日勤時 | |
一般病棟:16名 その他病棟:8名 | |
夜勤時 | |
・一般:看護師2名+介護士1名 ・3階療養病棟:看護師2名+介護士2名 ・2階療養病棟:看護師2名+介護士1名 ・特殊・療養:看護師1名+介護士1名 (増床後は、看護師2名体制になります。) ※介護業務、看護業務を分けています。 |
【看護師年齢層】 20代-60代 20代は2名。30台、40代がボリュームゾーンです。
【ママ・パパナース】 ・産休育休取得実績あり、1年に1,2名は産休に入る看護師がいます。 ・これまでの復帰率もほぼ100%です。 ・お子様が1歳から1歳半になるまでは育児休暇取得可能。 ・3歳になるまでは夜勤免除、時短勤務可能。(16時まで、できる方は定時まで働いています。) ・ママさんナース在籍割合3割程度
【病床数】 146床
【医師人数】 10名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 ・受け持ち制、一部チームナーシング
【看護基準】 ・一般病棟 13:1 ・療養病棟 20:1
【病棟や患者層の特徴】 西三河南部の内科専門病院として、内科疾患における専門的診断と治療を行っています。 高齢化や疾患の慢性化に対応し、地域社会のニーズに応えています。 各種検査機器及び要員の充実を図り、正確で迅速かつ専門的な診断を行っています。 急性期病院と介護保険施設あるいは在宅との中間施設としての存在しています。
【夜勤回数目安】 月3回(最少)-月6回(最多)まで相談可能
【病棟について】 146床 ※一般病棟 平均在院日数 29日(前年度事例) ※療養病棟 平均在院日数 210日(前年度事例) ※毎月40人ほどの患者さんが新しく入院され、15人が在宅または施設に退院されます。 残りの方は療養病棟にて入院をします。 ・4階 一般病床 44床(うち地域包括ケア8床含む) ・3階 特殊疾患療養病床 54床 ・2階 療養病棟 48床
【オペについて】 ・年間件数:80件程度/年 ・主な症例:下部消化管内視鏡的切除術
病院見学は随時行っています。お気軽にお問い合わせください。