株式会社まちナース まちのナースステーション八千代
八千代中央駅より徒歩5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 2名在籍有り
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り iPad等を利用
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 未確認
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 有
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 [待機ポイント制 ] 常勤は月250ポイントを超えないようにしており、パートは1ポイント100円 平日夜間:25ポイント、休日昼:20ポイント、土日祝:50ポイント 目安は平日:4-6回、休日:2-3回 電話のみ対応:発熱時 オンコールを持つ時期は個人によりますが入職後約3ヶ月後 1人での判断が難しい時は管理者へ相談可能 【出動について】 出動は全体で週1回程度です(看取りなど、カテーテルが抜けたなど) 待機の場合、コールを受けてから一旦事業所に来て営業車に乗り換えての訪問となります
【独り立ちの時期】 最初の1ヶ月目は先輩と同行訪問、その後は徐々に担当をもっていき、3ヶ月を目処に独り立ちしていくイメージです。
利用者 訪問看護:約80名 看護小規模多機能:約15名 ※午前、午後で訪問看護、看護小規模多機能と兼務になる場合もあります。 がんなどの終末期の方、難病の方・糖尿病の方 小児患者の有無:10名以上 主担当がいてチームがあります。 ・訪問が初めての方を対象とした研修制度があります。 ・ノーリフトポリシーを導入し、ケアしています。 ・子育て中の方歓迎します。(スタッフの半分以上が子育て中で、急なお休みなどには協力し合っています。) ・スタッフの「非喫煙」に取り組んでいます。
幅広い経験を積むことができます! 訪問件数としては1日4-6件です。小児の利用者さんも対応している訪問看護です。高齢者は末期ガン、ALS、認知症など幅広い疾患層を見ることができます。看取りは月3-4名です。 訪問看護と施設業務の割合としては4:1の割合です。訪問看護の利用者さんが小規模多機能も利用しております。