給与
想定月収:25.3〜29.9万円
配属先
病棟
社会福祉法人旭川荘 旭川荘南愛媛病院・南愛媛療育センター
予土線出目駅より徒歩5分 宇和島市街より車で約20分
病院(療養型)
内科、整形外科、小児科、精神科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
60名 | |
夜勤時 | |
重心病棟 ・早出(7:00-15:45) 看護師: 2名 看護助手(生活支援員): 1名 ・日勤(8:30-17:15) 看護師: 2名 看護助手(生活支援員): 1名 ・遅出1(9:45-6:30) 看護師:5 名 看護助手(生活支援員): 6名 ・遅出2(12:00-20:45) 看護師: 1名 看護助手: 0名 ・準夜勤(16:30-1:15) 看護師: 2名 看護助手: 0名 ・深夜勤(0:30-9:15) 看護師: 2名 看護助手: 0名 月当たり回数は目安です |
【看護師年齢層】 40代後半-50歳程度 50代以上が多数、20代-30代も3割ほど在籍しています
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 132床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング制
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 周辺地域住民に密着した病院で地域に根ざした医療を目指しています。また患者様が住み慣れた環境で治療が継続できるように在宅医療の推進も行っております。 旭川荘が病院運営を開始と同時に、重症心身障害児(者)通園事業を開始し、週3回広域の方に通園を利用していただくため、 八幡浜市と愛南町に分園をおき、そこにスタッフが出かけていく「B型巡回通園」を行い、在宅の重症心身障害児(者)とご家族の在宅生活の支援を行っています。
【夜勤回数目安】 最大8回程度(準夜4回、深夜4回)
【病棟について】 【病棟構成】 ・一般病棟(50床):旭川荘南愛媛病院(30床休床) ・重症児(者)病棟(2病棟80床):南愛媛療育センター ・短期入所(ショートステイ2床):南愛媛療育センター
地域生活の相談・福祉制度の相談から療育相談まで、多種多様な相談ごとに相談支援専門員が地域を回り、きめ細かな地域支援も行っています。
残業時間は月に3時間程度と少なく、有給休暇も希望の日が叶うので、予定も立てやすく家庭との両立ができます。新人や中途採用の方には、プリセプターが付いて丁寧に指導しますので、大丈夫です。夜勤回数は、準・深夜勤合わせて月に7回程度あります。スタッフは皆仲良く、和やかで温かい方ばかりですので、毎日が充実しています。