給与
想定月収:36.6万円〜
配属先
病棟 / 師長候補
給与
想定月収:30.0万円〜
配属先
病棟 / 主任候補
給与
想定月収:29.3万円〜
配属先
病棟 / 認定課・ICU・病棟のいずれか
給与
想定月収:27.3万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:21.0〜30.0万円
配属先
地域連携相談室:入院・受診の相談窓口対応
給与
想定月収:26.6万円〜
配属先
病棟 / 救急病棟・ICU・HCU・回復期病棟のいづれか
給与
想定月収:21.8万円〜
配属先
救急連携担当(消防機関訪問等〉
給与
想定月収:17.4〜26.8万円
配属先
MA(医師事務作業補助者)
社会医療法人緑泉会 米盛病院
バス「与次郎一丁目」「共月亭・米盛病院前」より徒歩10分 市電「荒田八幡」下車 徒歩15分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、産婦人科、心療内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
約530名 | |
日勤時 | |
ER6名、ICU15名、HCU10-12名、救急病棟15名、整形病棟13名-18名、回復期10-15名 | |
夜勤時 | |
ER3名、ICU6名、HCU3名、救急病棟4名、整形病棟3-4名、回復期3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30歳(20代から50代まで幅広い年齢層の看護師が活躍しています)
【ママ・パパナース】 ・産休・育休者の実績(毎年60名程度が産休育休取得、復帰率93%) ・男性の育休取得者も複数います ・時短復帰者には極力残業なしで帰れるよう促しています
【病床数】 506床
【介護職員人数】 約100名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 回復期は13:1
【救急搬入件数】 年6,586件(2022年度実績)
【病棟や患者層の特徴】 ・配置基準よりも多くの看護師人員を各部署に配置しているため、より手厚い看護を患者様に提供しています。 ・整形外科の登録症例数が全国トップクラスです(2021年度)。 ・回復期は、患者さま・ご家族へ積極的な退院支援を行っています。 ・最新鋭の医療機器や設備を積極的に取り入れ、患者さまに高度な医療を提供しています。常に新しいことに挑戦し、成長することをやめない病院です。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 東棟 8F:救急病棟 7F:人工関節病棟 6F:脊椎・脊髄病棟 4・5F:HCU 4・5F:救急病棟 2F:手術室※年間約3,500件の手術症例、全9室で構成 1F:ER/東棟2F ICU 1F:外来(整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・内科・リハビリテーション科・産婦人科) 西棟 2-5F:回復期病棟 回復期200床からなる回復期リハビリテーション病棟
【1日の外来人数】 米盛病院100名、与次郎米盛クリニック300名
【オペについて】 年間4,800件近い手術症例と緊急手術に24時間365日対応しています。 手術室は全9室 整形外科の手術件数は年3,500件以上
米盛病院は、ドクターヘリを有する二次救急病院です。2014年9月に新築移転し、新たなスタートを切りました。 先輩や後輩とよく飲みに行ったりプライベートでも遊ぶなど、本当に人間関係がフランクで良い職場です。医師との連携もよく、分からないことがあれば丁寧に指導してくれます。色々と相談もしやすく、非常に学ぶことが多いです。活気ある職場で仲間と力を合わせて医療に取り組んでいます。
医師と看護師が対等な立場で接することができるので、看護の専門職として勤務することができる環境です。
鹿児島県
鹿児島市
荒田八幡
武之橋
給与
想定年収:311.8〜407.8万円
想定月収:21.5〜27.9万円
配属先
外来 / 外来業務及び健診業務※訪問診療同行・運転業務あり(AT軽自動車またはミニバン)