給与
想定月収:22.0〜31.0万円
配属先
地域連携室
給与
想定月収:26.8万円〜
配属先
病棟
医療法人健成会 小林脳神経外科病院
長野電鉄線 本郷駅下車 徒歩約10分
病院(急性期)
脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
37名(内10名は非常勤) | |
常勤 | |
看護師37名(内10名非常勤)、准看護師13名(内4名非常勤) | |
夜勤時 | |
看護師2名、助手1名 |
【看護師年齢層】 20代-70代/平均年齢は42-43歳/ベテラン看護師が多いです。
【病床数】 50床
【医師人数】 常勤:5名、非常勤:2名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 一次救急(月平均390件)
【病棟や患者層の特徴】 夜間に緊急オペが入った場合、病棟看護師がオペ室に入る事もあります。 その場合病棟看護師が足りなくなるため、空いている方に電話がいく事があります。 ※出勤時は手当有(月1-2回程度) 小規模の病院なので、全看護師が同じ業務ができる事が理想とされます。 ※オペ室未経験でも、学んでいく必要あります。 稼働率が夏と冬で大幅に変わります。 夏は10/50床の稼動で、冬は40/50床の稼動となります。季節より忙しさが代わります。
【夜勤回数目安】 夜勤回数の目安:4回/月 (月3-4回/月は相談可能) 夜勤入りのタイミングは入職後3ヶ月
【病棟について】 50床/脳神経外科病棟:脳神経外科(50床) ※・一次脳卒中センター(認定) 【病棟構成】 3F:病棟(軽症患者向け) 2F:病棟(重症患者向け) 1:外来
【1日の外来人数】 外来患者数149名/日
【オペについて】 315件(2020年度実績) オペ室は2室 脳外のオペは県内でもトップクラスです! <オペ内容> ・脳腫瘍摘出術・脳動脈瘤クリッピング術・開頭血腫除去・穿頭血腫除去・ドレナージ・血行再建術・水頭症手術・脳血管内手術等 ・術後は観察室へ(4床) ・ICUはありません
看護部長がとても頼もしい方で、いろいろと相談にのってくれます。日々の業務におわれる毎日ですが、患者さんの笑顔や回復される姿に仕事の喜びを感じています。職場は、とてもアットホームでスタッフ同士のコミュニケーションを大切にしながら働いています。脳外科に強い病院なので、自身のスキルアップが出来、やりがいのある職場です。
・スタッフの働きやすい環境作りに力を入れています。 (業務の明確化、風通しのよい組織等)医師と看護師の関係はかなり良好です。 <看護師> 急性期のため、テキパキとしたスタッフが多いです! ・休憩室:あり ・仮眠室:あり