給与
配属先
病棟 / [配属先]相談可
医療法人徳洲会 野田総合病院
[車] 東武アーバンパークライン『野田市駅』から約9分 [バス(野田市コミュニティバス:まめバス)] ・東武アーバンパークライン愛宕駅 中ルート左回り『イオンタウン』行き『小張病院前(野田総合病院)』下車すぐ [送迎バス] 東武アーバンパークライン『野田市駅』から送迎バスの運行有り ※休日・祝祭日を除く平日のみ運行
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
236名 ※2025年2月時点 | |
日勤時 | |
[3A病棟]看護師12名+ケアワーカー4名 [呼吸器内科病棟]看護師11名+ケアワーカー6名 [外科病棟]看護師11名+ケアワーカー4名 | |
夜勤時 | |
[ICU、小児科病棟]看護師2名 [3A病棟]看護師4名+ケアワーカー1名 [3B、4A、4B、5B、6B病棟]看護師3名+ケアワーカー1名 [3C病棟]助産師1名+看護師1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳 ※2025年2月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [備考]小学生くらいのお子さまがいる方が多い ※すべて2025年2月時点
【病床数】 350床
【医師人数】 常勤33名(2025年2月時点)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップ・チームナーシング、セル看護方式
【看護基準】 10:1 [急性期一般病棟]急性期一般入院基本料2(10:1)
【救急搬入件数】 4,141台/年
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <急性期一般病棟> 2025年2月現在、脳神経外科、神経内科、産科、婦人科、整形外科、泌尿器科の病棟が稼働しています。 病院リニューアル中に伴い、外科、消化器科、内科、循環器科、呼吸器科、心臓血管外科、小児科は休床しておりますが、順次オープン予定です。
【夜勤回数目安】 4回/月
【1日の外来人数】 291名
【オペについて】 合計1,936件(整形外科583件、外科411件など)
【分娩について】 300件/年 ※産科病棟の稼働率は60%程度です
職種連携がしっかりと取れており、看護師としての職業意識の高いスタッフが多く在籍しており、働きやすい職場環境です。 自然豊かな野田市という地域柄なのか、温厚で優しい職員が多く、他の職種との連携も密に行われスムーズです。 教育面も看護部長や師長を中心に取り組んでいるので、組織内に溶け込みやすい風土があります。