給与
想定月収:20.0〜23.0万円
配属先
病棟
医療法人仁木会 ニキハーティーホスピタル
JR豊肥本線 水前寺駅からバスで15-20分
病院(精神科)
精神科、神経科、神経内科
看護師在籍数 | |
---|---|
78名 | |
夜勤時 | |
[精神一般病棟] 1病棟:看護師2名(1階・2階1名ずつ) 2病棟:看護師2名 [精神療養病棟] A病棟・B病棟 いずれも看護師1名・看護助手1名 |
【看護師年齢層】 50代がメイン、20代-60代の方が活躍中です。
【ママ・パパナース】 日勤・パート勤務を希望するスタッフが多く、シフトを優先しています。
【病床数】 200床
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリー・ナーシングで入院から退院までを担当看護師が受け持ちます。他職種連携し、入院早期から退院に向けての援助を行います。個室も完備しており、不安が強く社会生活に支障をきたしている方や、急性期症状のある方に、安全で心休まる環境を提供しています。
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 明るく、自由な空間で快適な療養生活を送れます。 生活空間を大切にする療養方針から、1床あたりのスペースの広さが当院の特徴の1つ。また、全病床には段差がなく、開放的環境のもとで療養生活を送っていただけます。
【夜勤回数目安】 各4回程度/月(基本は日勤→深夜→準夜→休み)
【病棟について】 [1病棟1階] 定床29床の男女混合閉鎖病棟です。躁うつ病、統合失調症、不眠症、神経症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害等の急性期治療を担う病棟です。 プライマリー・ナーシングで入院から退院までを担当看護師が受け持ちます。他職種連携し、入院早期から退院に向けての援助を行います。個室も完備しており、不安が強く社会生活に支障をきたしている方や、急性期症状のある方に、安全で心休まる環境を提供しています。 [ストレスケア病棟] 定床29床の男女混合開放病棟です。主にうつ病、PTSD、解離性同一性障害等の患者様が入院されています。入退院も多く、日々患者様に寄り添いながら、社会復帰に向けての援助を行っています。ベテランから新人まで、個性あふれるスタッフがそろっています!安心して療養できる環境づくりをモットーに笑顔あふれる病棟です。 [2病棟] 定床40床の男女混合閉鎖病棟です。精神科疾患にて入院されている患者様が身体合併症(循環器・呼吸器・消化器・脳血管障害・代謝・運動障害・悪性新生物)等併発された際、内科医と精神科医の共診のもと、治療とケアを実践する病棟です。ご高齢の方が多く入院されています。忙しい中にも笑顔が絶えない明るい病棟です。 [A病棟] 定床51床の男性精神療養病棟です。病状が安定し、療養が必要な方が入院されている病棟です。統合失調症が大半を占めていますが、最近は認知症も増加しています。年齢層幅広く、青年期から老年期の方が療養生活を送っています。治療プログラムとしては、精神科専門療法(精神療法、薬物療法、作業療法、生活技能訓練)・レクリエーション療法などが行われています。 [B病棟] 定床51床の女性精神療養病棟です。慢性期患者様を含め、急性症状の段階的治療により、症状安定した患者様等が入院加療されております。療養生活においては作業療法・レクリエーション活動を中心とし、身体機能の維持増進や生活の活性化を目指し、患者様の個別性に応じたケアの実践を行っております。
【1日の外来人数】 40-50名/日
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
40歳前後の看護師が多数勤務しております。当院では、季節ごとに誰もが気軽に参加できる様々なイベントを行っており、非常に明るく活気のある病院です。また、勤続年数10年を超えるスタッフも多く、非常に安定しています。仕事を通して成長したい方、思いやりのある方、長く働きたい方のご応募お待ちしております!
外観、内観共にとても綺麗で清潔感のある病院です。また、幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、和気あいあいとしている雰囲気の職場です!