給与
想定月収:24.5〜31.5万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.5〜27.5万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:20.5〜27.5万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:17.5〜19.5万円
配属先
オペ室
給与
配属先
オペ室
医療法人社団藤浪会 整形外科井上病院
・徒歩 熊本駅から徒歩約17分(約1.3km) ・バス経路 熊本駅から第一環状線→迎宝町バス停より徒歩3分 熊本駅から第一環状線→本荘保育園前バス停より徒歩5分 交通センター〔Aホーム(赤)〕 7番乗り場 国道経由川尻行き→向山校前停留所より徒歩1分 8番乗り場 市道経由川尻行き→向山校前停留所より徒歩1分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約40名 | |
日勤時 | |
9名-10名 | |
夜勤時 | |
・一般病棟 看護師2名 ・療養病棟 看護師1名、看護助手1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代(30代-40代の方が多め)
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 82床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 機能別
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 整形外科/スポーツ整形外科/リハビリテーション科/内科/リウマチ科 【病床数】 82床 【患者様の特徴】 ・寝たきりの患者様は病院の方針より入院されておりません ・入退院は多く入退院の回転は比較的速いです ・1日多い時で受け持ち患者を10名程持つ事がございます 但し軽症の方も含み、重傷者が多いわけではございません 【医療機器】 ・MRI(1.5テスラ) ・CT ・骨密度装置 ・超音波検査 ・バイオデックス(筋力測定・運動機能評価装置) ・その他 電気治療・超音波骨折治療・超音波治療・低周波治療・赤外線治療・マイクロウェーブ(温熱療法)・トレーニングはエルゴメーター(自転車)、トレッドミ(ウォーキングマシン)、リハビリ用流水プール etc
【夜勤回数目安】 月3-4回まで
【病棟について】 ・2階 一般病棟(一般病床48床) 平均在院日数20日 新規入院、術前術後患者を対象 約10例/週の手術患者の看護や急性期にある患者さんの看護を行っています。 ・3階 療養病棟(地域包括ケア病床/療養病床34床) 平均在院日数26日 転院患者、リハビリ期患者を対象 社会復帰、自宅退院へ向けて、介護保険導入や患者・家族を含めた相談・指導を行い、不安なく退院出来るよう支援しています。 病棟に関係なく、全看護スタッフがチームとなり、協力して日々の業務を行っています。
【1日の外来人数】 1日外来患者:約300名
【オペについて】 年間オペ件数:約400件 [2018年度] 人工膝関節置換術(TKA)40件 高位脛骨骨切術(OWHTO)34件 大腿頸部骨折手術 6件 膝前十字靱帯再建術 14件 膝関節鏡視下手術 36件 関節鏡視下腱板形成術 21件 足関節靱帯形成術 8件 その他 256件 肩・膝・骨折・その他(腱鞘炎や靭帯)・スポーツ外傷等あらゆる整形疾患の手術を行っています。
笑顔の絶えない、元気で明るい病棟看護部です。 主に30代から40代の方が中心に活躍中です。病棟に関係なく、全看護スタッフがチームとなり、協力して日々の業務を行っています。 お互いを尊重し合う気持ちを忘れない「良好なコミュニケーション」を築く事により、安全で働きやすい職場環境を確保すると共に、従業員の人格、個性を尊重しています。
病棟見学の際、スタッフの皆様が明るく挨拶をしてくださるのが印象的です。