給与
想定月収:27.1〜43.5万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.6〜39.0万円
給与
想定月収:22.6〜39.0万円
配属先
オペ室
鳥取医療生活協同組合 鳥取生協病院
JR「鳥取駅」(北口)より徒歩8分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、耳鼻咽喉科、精神科、心療内科、神経内科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
214名(内、准看護師44名) |
【看護師年齢層】 34.5歳(2018年4月時点)※准看護師を合わせると40.6歳
【病床数】 260床
【医師人数】 27名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【夜勤回数目安】 7回程度/月
【病棟について】 一般病床 260床(一般病床106床、地域包括ケア病床44床、回復期リハビリ病床90床、緩和ケア病床20床) ※病床機能報告では、急性期病棟は7:1 4階病棟(地域包括ケア病棟) 5階病棟(急性期病棟※内科・循環器内科) 6階病棟(急性期病棟※脳外科・整形外科・消化器内科) 7階、8階病棟(回復期リハビリテーション病棟) 緩和ケア病棟 HCU12床(7:1)
<関連施設> ・鹿野温泉病院 ・せいきょう子どもクリニック ・せいきょう歯科クリニック ・わかさ生協診療所 ・訪問看護ステーションすずらん ・健診センター ≪鳥取医療生活共同組合について≫ 1951年にスタート。 鳥取診療所から、鳥取生協病院(33床)へ 1964年鹿野温泉病院開設 1971年鳥取県老人医療費助成条例、施行(そのための運動を展開) 1979年県中、赤十字、市立、生協の4病院で第二次救急医療病院群輪番制 2008年新築オープン
臨床経験をさらに積みたい方には、院内の勉強会や外部の研修など積極的にサポートしています。 急性期だけでなく、地域包括ケア病棟や回復期、透析室や訪問看護など、様々な経験を通して成長していただける環境をご用意しています。育児休業制度や病児保育など安心して育児と両立することができます。 地域の方々の医療に多方面で貢献できるよう、一緒に頑張っていきましょう。
定期的な異動をすることで院内に新しい取り組みを取り入れやすくしています。 急性期から終末期まで幅広い看護をしっかり学んでいただけます。