給与
想定月収:24.8〜43.3万円
配属先
病棟 / [配属]病棟
医療法人社団愛生会 昭和病院
[電車]JR東日本「一関駅」より徒歩10分 ※「一関駅」西口より「上の橋」方面に直進して4つ目の信号「裁判所」交差点を右折して200メートル直進した右手
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、麻酔科、アレルギー科
看護師在籍数 | |
---|---|
30名程度※看護師20名、准看護師・学生 | |
夜勤時 | |
看護師3名+助手1名 ※2024年2月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代後半(20代も多数) ※2024年2月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の割合]30% [育児休暇復帰率]ほぼ100% [現在育児休暇取得中の看護師]2名 [育児時間勤務]あり ※すべて2024年2月時点
【病床数】 54床
【介護職員人数】 [看護助士]10名 ※2024年2月時点
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り [オーダリング]有り [看護記録]POS [その他]経時記録あり
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 [診療科目] ペインクリニック内科、一般内科、総合診療科、消化器科、脳神経外科、循環器科、呼吸器科、麻酔科、小児科、アレルギー科 [病棟] 標榜診療科目の混合病棟です。内科の患者様が7-8割で急変はあまりありません。 [患者層] 誤嚥性肺炎、心不全、脳梗塞、認知症、慢性疼痛(ペインクリニック)等の高齢者の方が多いです。
【夜勤回数目安】 4‐5回/月
【病棟について】 [1F]外来、救急、CT、X線など [2F]混合病棟 [3F]リハビリテーション室
【オペについて】 なし ※軽度縫合等はあります。
【導入している機械・設備】 CT コンピューター断層撮影装置 据置型デジタル式汎用X線透視診断装置 セントラルモニタ/生体情報モニタ ディスクリート方式臨床化学自動分析装置 多項目自動血球分析装置 移動式免疫発光測定装置 臨床検査部門システム 全自動散薬分包機
地域に密着した開設から長い病院ですが、建物を新築したことに加え、そのほかにも新しい取り組みを行っています。 たとえば看護服は患者様に威圧感を与えないカラースクラブで、テレビ取材を受けるほど好評を頂いています。 また、スタッフステーションは、看護師だけでなくその他の職種のスタッフと一緒に過ごす、ワークステーションになっています。
明るく清潔感のある受付、シックで落ち着いた雰囲気のスタッフステーションなど、綺麗な病院です。 離職率は10%以下、優しい職員が多いです。