給与
想定月収:23.9〜28.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:23.9〜28.8万円
配属先
外来
医療法人祥仁会 西諫早病院
西諫早駅より徒歩4分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師64名 病棟45名 外来19名 |
【看護師年齢層】 20代約6名 30代約15名 40代約20名 50代以上約20名 ※平均年齢30代後半
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 63床
【医師人数】 医師(11名)外来5名 入院6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング制
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 450件/年
【病棟や患者層の特徴】 長崎県の中央に位置する諫早市にあります外科を中心とした、二次医療を担う病院です。 小規模な病院ながら、長崎県下で初めてPET/CTを導入するなど、最新そして最良の医療を目指しています。 PET/CT画像センター、検診、訪問看護ステーション、老人保健施設、老人福祉施設等、事業所を有しており、異動が可能です。状況に応じた配置を検討できます。 ・設備機器 MRI、ヘリカルCT、内視鏡、3D-CT、PET、眼底カメラ、自動血液ガス分析、自動血球計数
【夜勤回数目安】 4回程/月
【病棟について】 地域包括ケア病棟(63床) ・看護配置 急性期一般入院料5(10対1) ・教育体制 プリセプターシップ 一人の新人看護師(プリセプティ)と一人の先輩看護師(プリセプタ―)がペアとなり、教育・指導を行います
【1日の外来人数】 184名/日
【オペについて】 45件/年
【分娩について】 0件
介護老人保健施設 - ろうけん西諫早 -などの併設施設あり
救急の受け入れを行う最新設備の充実した病院ながら、小規模病院ならではの目の行き届いたサービスを行っております。チームナーシング制をとっており、スタッフ同士連携しながら看護にあたっています。 勤務環境では、月9日休みと比較的お休みもしっかりとれ、メリハリのある生活が実現できます。また、車通勤も可能ですが、JR西諫早駅から徒歩10分圏内のため、毎日の通勤にも便利です。
・サークル活動・イベント 西サークル活動や、院内ボウリング大会、祥仁会グループ全体が参加する新人歓迎会、忘年会等のイベントを開催し、職員同士の交流を深めています。