給与
想定月収:28.8〜32.2万円
配属先
病棟
医療法人厚生会 虹が丘病院
JR道ノ尾駅より徒歩約19分(約1.2km)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、皮膚科、透析、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約150名 | |
夜勤時 | |
各病棟看護師3名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 20代‐50代まで幅広く、30代‐40代前半のスタッフが多く在籍
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 150床
【医師人数】 20名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+プライマリーナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科・脂質代謝内科・腎臓内科・人工透析内科・神経内科・リウマチ科 ・外科・血管外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・皮膚科・眼科・放射線科・リハビリテーション科 【総病床数】 150床 【基本診療科】 ・一般病棟入院基本料 (急性期一般入院料1) ・救急医療管理加算 ・診療録管理体制加算2 ・ 医師事務作業補助体制加算1 (20対1補助体制加算) ・ 急性期看護補助体制加算 (25対1・看護補助者5割以上) (夜間50対1急性期看護補助体制加算) (夜間看護体制加算) ・ 看護職員夜間配置加算 (看護職員夜間12対1配置加算1) ・ 療養環境加算 ・ 重症者等療養環境特別加算 ・ 栄養サポートチーム加算 ・ 医療安全対策加算1 (医療安全対策地域連携加算1) ・ 感染対策向上加算2(連携強化加算) ・ 患者サポート体制充実加算 ・ 後発医薬品使用体制加算2 ・ 病棟薬剤業務実施加算1 ・ データ提出加算 2ロ (提出データ評価加算) ・ 入退院支援加算 1イ (総合機能評価加算) ・ 認知症ケア加算 (加算3) ・ せん妄ハイリスク患者ケア加算 ・ 地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2 (看護職員配置加算) ・ 看護職員処遇改善評価料54
【夜勤回数目安】 月4回程
【病棟について】 一般病棟(急性期病棟) 130床 地域包括ケア病棟 20床 2F病棟(循環器、血管外科) 3F病棟(整形外科) 4F病棟(内科、消化器外科) 5F病棟(呼吸器内科、胸部外科) ※透析室 26床
【1日の外来人数】 約190名/日
【オペについて】 年間1,300件程(うち整形外科800件程)
診療科目が多く、いろいろな知識が身に付きます。一日はあっという間にすぎますが、自分のスキルアップが実感できる職場です。スタッフ仲間もコミュニケーションをとりながら、チーム一丸となって業務に励んでいます。急性期看護から在宅まで、その場で必要なスキルもあり、勉強になります。子育ての両立をしている看護師にも配慮ある病院です。