給与
想定月収:25.1〜33.5万円
配属先
病棟 / [配属希望]相談可
医療法人財団明理会 西仙台病院
[車]JR仙山線『愛子駅』から約10分 [職員専用送迎バス] 『仙台駅』、『北仙台駅』、『泉中央駅』、『桜ヶ丘団地入口バス停』から病院直通無料送迎バスの運行有り
病院(療養型、精神科)
内科、精神科
看護師在籍数 | |
---|---|
181名 | |
夜勤時 | |
[精神一般病棟]看護師2名+介護士1名 [内科一般病棟]看護師1名+介護士2名 [内科療養病棟]看護師2名+介護士2名 [精神療養病棟]看護師1名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢38歳 ※2023年10月現在
【ママ・パパナース】 [在籍]有り [子育て中の看護師]30% [時短制度]有り(お子さまが3歳になるまで) [育児休業の取得実績]有り [男性の育児休業の取得実績]有り ※すべて2023年10月現在
【病床数】 501床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 <平均年齢> 84歳 <食事> 食事をできる方: 200名 残り300名のうち150名が点滴、残りは経腸栄養など <内科> ・障害者病棟60床 ・内科療養病棟169床 若い方から高齢者まで脳梗塞や半身麻痺の方が在宅復帰を目指します。 リハビリテーション職が130名以上在籍し、注力しているため入退院される方も少なくありません。 <精神科> ・こころと身体の病棟112床 ・精神療養病棟104床 ・認知症療養病棟56床 リハビリテーション職と連携しながら、抑制手袋を外す取り組みを行っております。 最初は1時間からスタートし、外せなかった患者様が終日外せるようになったという事例もあります。 ※全て2023年10月現在
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [5階]障がい者病棟 [4階]内科療養病棟、精神療養病棟 [3階]内科療養病棟、精神療養病棟 [2階]内科療養病棟、こころと身体の病棟 [1階]こころと身体の病棟
ワークライフバランスを考えた勤務形態となっていますので、私生活を犠牲にせず、ゆとりを持って働けます。 24時間対応の託児所や、家族寮・単身寮もありますので、様々な方に応じた福利厚生が整っていると思います。 東京に本部がある大きな法人ですので、もし、配偶者の転勤などで退職しなければいけないときでも、転勤先に事業所があれば法人内異動も対応可能であるという強みがあります。
[リターン組も大歓迎] ワークライフバランス重視、子育て支援が充実しているといった働きやすい環境を整えているため、他院へ転職した職員が、「やっぱり西仙台病院の方が私には合っている」と、当院に戻ってくるケースも多いです。 そうしたスタッフも温かく迎え入れる風土が根付いています。 [急なお休みにも対応] 運営母体は大手医療法人イムスグループなので在籍スタッフが多く、お子さまの急な発熱等の体調不良による欠勤にも柔軟にシフト対応しております。 [向上意識が高い新卒勢] 「精神科を極めたいんです」、「認定(看護師資格)取りたいんです」という向上心あふれる新卒スタッフが多く、皆切磋琢磨しています。